-
ばらばらの漢字を組み合わせよう
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
やまぶき・すずらん
やまぶき学級では漢字の学習の一環として、ばらばらになった漢字を組み合わせています。
「これかな?」「こうじゃない?」と言いながら取り組んでいます。
-
休み時間の学校図書館 6月28日
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
学校生活
今日は雨が降っているので学校図書館の利用者が多いです。
庄川小学校の学校図書館は、おもしろい本がたくさんあります。
座って本をゆっくり読む場所もあります。
ぜひたくさん本を借りに来てくださいね。 -
5年生 書写「読む」 6月28日
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
5年生
書写の学習で「読む」を書きました。
「読」のへんとつくりのバランス、「む」の字形に気を付けて書きました。
どちらも難しいのですが、子供たちは根気よく丁寧に仕上げようと努力していました。 -
2年生 国語科 町探検の紹介をしよう 6月28日
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
2年生
生活科で町探検へ行ったことを紹介する文章を書くために構成メモを書いています。
楽しかった探検のことを国語科の学習で紹介する文章を書く学習です。
庄川大仏のことや種田の体育館のことなど一つに絞って書きます。
がんばる2年生です。 -
1年生 音楽科 はく 6月28日
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
1年生
「でんでんむし」の歌に合わせて各グループがそれぞれ違う拍の練習をしています。
1年生でもしっかりとグループ練習ができています。
合わせるのが楽しみです。 -
昔の遊びクラブ
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
学校生活
昔の遊びクラブでは、地域のマジシャンの方に来ていただき、マジックを披露していただきました。子供たちから大歓声が上がりました。
-
お昼の放送の様子 6月27日
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
学校生活
毎日の給食の時間に、情報委員会が放送をしています。
委員会からのお知らせ、今日の献立紹介、リクエスト曲や今月の歌を流しています。
今日は、情報委員会、保健委員会、給食委員会からのお知らせがありました。
毎日がんばっています。 -
6年生 外国語科 行ってみたい国について調べよう 6月27日
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
6年生
行ってみたい国について調べました。
食べ物や観光地、建物等について、タブレットで調べました。
韓国へ行ってみたい子供たちが多く、フランス、イタリア、ブラジル等、様々でした。 -
1年生 体育科 おにごっこ 6月27日
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
1年生
おにごっこをして広い体育館を逃げ回っている1年生でした。
色団ごとに鬼になり、「がんばるぞー おー!」と声をかけ、走り出していました。
「はさみうちにされたけれど、つかまらなかった!」と喜んでいる子供たちもいました。 -
やまぶき・すずらん学級 道徳科 6月26日
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
やまぶき・すずらん
やまぶき学級、すずらん学級の同学年合同で道徳科の学習をしています。
6年生は、「きいちゃん」というお話から家族への思いについて考えました。
4年生は、「かさ」というお話から親切について考えました。 -
4年生 レッドー赤くて青いクレヨンの話ー 6月26日
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
4年生
思い込みで決めつけてしまっていることについて考えました。
その人らしさ、友達のよさを認め合うことの大切さに気付き、深く考えている子供たちがたくさんいました。 -
3年生 道徳科 いのちのまつり 6月26日
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
3年生
自分の命はどんなふうにつながっているのかを考えました。
ご先祖様がどれくらいいるのかも考えました。ものすごい数の命のつながりで自分がいるということに気が付きました。
谷川俊太郎の「生きる」という詩を担任の先生から紹介していただき、生きていることの実感を味わいました。 -
2年生 道徳科 おとうとのたんじょう 6月26日
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
2年生
命について考える学習でした。
自分が生まれた時も家族が喜び、名前を考え、みんなが喜んでくれたことを考えていました。 -
ぴか★いち発表会をしよう(学級活動)ー1年ー 6月25日
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
1年生
係活動として3週にわたって準備を進め、今日は「自分の好きなことや得意なこと」を発表する会をひらきました。「たべものクイズかかり」が行ったことのある飲食店についてのクイズを出し、みんなで盛り上がりました。
-
3年生 外国語 色の名前を英語で言おう 6月25日
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
3年生
色の名前を学習しました。
タブレットで虹の絵もかきました。
虹とペガサスをかいたり、雨を降らせたり子供たちの工夫が見られました。 -
5年生 外国語科 未来の時間割をつくろう 6月25日
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
5年生
「こんな時間割があったらいいな」と思う時間割を考えました。
一人一人違っていて見ていて面白かったです。
書ける人は、英語で書いていました。 -
2年校外学習 瓜裂清水
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
2年生
水の冷たさや豊かな自然に大喜びです。
プレゼントとして、名水カードを1枚ずついただきました。
また、黄色のカエルも見ることができました。 -
2年校外学習 庄川親雪体育館
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
2年生
種田地区の自治振興会長さんに、体育館やコロコロ坂について、たくさんお話を聞かせていただきました。
子供たちは、コロコロ坂で遊び、大満足でした。 -
2年校外学習 弁財天公園
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
2年生
弁財天社を見たり、公園で鬼ごっこを楽しんだりしました。
-
2年校外学習 種田・雄神探検隊
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
2年生
今日はバスに乗って種田・雄神方面の探検です。