学校日記

やまぶき・すずらん

  • お気に入りの場所発表 3月10日

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    やまぶき・すずらん

    国語科で学習している「お気に入りの場所、教えます」の発表をしました。

    学校の中でお気に入りの場所を友達に分かりやすく伝えるために、写真を見せたり、ゆっくりはっきり話したりするなど、工夫して発表しました。

  • やまぶき・すずらん学級 ドミニク先生ありがとう! 3月6日

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    やまぶき・すずらん

    やまぶき学級とすずらん学級の4年生の子供たちが合同で外国語活動をしています。

    今日は、1年間の最後の授業です。

    ドミニク先生はイギリスへ帰られます。

    1年間外国語を教えてくださったドミニク先生へハートがいっぱいの首飾りをプレゼントしました。

    渡した後、ハグでも気持ちを表しました。






  • 4年生 箏 2月19日

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    やまぶき・すずらん

    箏で「さくら」を演奏しました。

    爪を付けての演奏に慣れない様子でしたが、最後には素敵な演奏になっていました。

  • 楽しい休み時間

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/03

    やまぶき・すずらん

     晴れていれば元気にグラウンドへ出て遊ぶ子供たちですが、今日のようなべちゃべちゃ雪が残っている日は、校内で休み時間を過ごしています。異学年で励まし合いながら鉄棒の技に挑戦したり、図書室でゆったりと読書をしたりしていました。また、今日から運動委員会主催の「なわとび強調週間」が始まったので、体育館で8の字跳びの練習に取り組んでいる子供たちもたくさんいました。安全に楽しく過ごせるように、子供たち自身が活動を工夫しています。

  • みんなでドンジャラ 1月31日

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    やまぶき・すずらん

    すずらん学級ではドンジャラがブームです。

    はじめは説明書を読みながらゆっくりと遊んでいましたが、今では捨てられたパイの数を見ながら作戦を立てて楽しんでいます。


  • やまぶき・すずらん学級4年生合同理科 水を冷やすとどうなる? 1月24日

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    やまぶき・すずらん

    理科の学習で、「水のすがたと温度」の学習をしています。

    今日は、水を冷やしたときの温度や様子の変化を観察しました。

    1人1実験装置で学習をしています。

  • 1月15日(水)詩を楽しむ

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/15

    やまぶき・すずらん

     国語の授業に「詩」の学習をしました。

     詩集の中の絵描き歌に合わせて絵を描いたり、書き方が楽しい詩を声に出して読んだりしています。

  • 12月18日 やまぶき・すずらんクリスマス会

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    やまぶき・すずらん

    やまぶき・すずらんでクリスマス会をしました。
    グループに分かれてホットケーキを焼きデコレーションをして食べました。
    食べ終わったあとはクリスマス転んだとプレゼント交換をして楽しみました。

  • 1000より大きい数をしらべよう(算数科)ー2年生−12月16日

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    やまぶき・すずらん

     1000より大きい数について、千や百、十のまとまりに気を付けて読んだり書いたり、つくったりしました。大きい数を感覚的に捉えることを目指して、ブロックやお金を使った操作活動をしながら考えました。

  • すずらん学級 6年生国語科 12月16日

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    やまぶき・すずらん

    デジタル教科書を使い、教科書の文章の音読を聞いています。
    今どこを読んでいるのか示してくれたり、読む速さをかえることができたり、行間を空けて読みやすくしたりすることができます。個に応じた指導が可能になり、子供たちも先生も喜んでいます。

  • 12月11日 やまぶき・すずらん校外学習

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    やまぶき・すずらん

     やまぶき・すずらん合同でクリスマスパーティーに向けてプレゼントを買いに行きました。なにを買ったらもらった人は喜ぶか考えながら選びました。

  • やまぶき・すずらん学級 タブレットの活用 12月5日

    公開日
    2024/12/05
    更新日
    2024/12/05

    やまぶき・すずらん

    やまぶき・すずらん学級の3、4年生合同でタブレットで作曲する方法を学びました。
    モーツアルトになりきって作曲しました。

  • やまぶき学級 ことわざカルタ 11月21日

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    やまぶき・すずらん

    「馬の耳に念仏!」「はい!」
    「この意味わかる?」「言っても無駄なこと?」
    カルタをしながら学習をしています。

  • みんなでダンス 11月15日

    公開日
    2024/11/18
    更新日
    2024/11/18

    やまぶき・すずらん

    すずらん学級では最近ダンスや体操を楽しんでいます。
    好きな曲に合わせてみんなで汗だくになるまでダンスしています。

  • やまぶきランド2(生活科単元)ーやまぶき学級−11月12日

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    やまぶき・すずらん

     1学期から続けて学習していた「やまぶきランド」を2学期も開催することになりました。おもちゃの数を少し増やして、中・高学年にも楽しんでもらい交流を深めようと考えました。今日は、放送担当や各教室の担当に分かれて、お知らせをしました。

  • すずらん学級 習字 11月6日

    公開日
    2024/11/06
    更新日
    2024/11/06

    やまぶき・すずらん

    3年生と4年生が習字を書いています。
    落ち着いて書いています。書くたびに上手くなっていきます。

  • たんぽぽ学級 国語科 11月1日

    公開日
    2024/11/01
    更新日
    2024/11/01

    やまぶき・すずらん

    漢字の学習です。
    覚えながらどんな時に使うのかも学習しています。

  • すずらん学級 国語科 10月30日

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    やまぶき・すずらん

    3年生と4年生の国語科の学習をしています。
    3年生は、デジタル教科書で速さを選んで本文の音読音声を聞いています。
    4年生は、各々の方法で音声入力するなどして書く活動を行っています。

  • 鉄棒・なわとび強調週間 10月29日

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    やまぶき・すずらん

    鉄棒・なわとび強調週間が始まってから、教室の近くの鉄棒で練習に励んでいます。
    いろいろなわざに挑戦しています。

  • やまぶき学級算数科 6年生 10月28日

    公開日
    2024/10/28
    更新日
    2024/10/28

    やまぶき・すずらん

    6年生の算数科の学習です。
    今日は、インターンシップの横山先生にも入っていただき、一緒に学習をしました。