ふるさと「となみ」探訪(校外学習)−6年−
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
6年生
6年生は、「ふるさと『となみ』博士になろう!!」という目当てで、熱中症対策を万全にして校外学習に出かけました。
1つ目の見学先の増山城跡では、「曲輪の会」の方から越中三大山城の一つである増山城の魅力を教えていただきました。敵に攻められないための多くの工夫に触れ、人の手だけでここまでできるのかと驚いてばかりでした。
2つ目の見学先の埋蔵文化財センター・砺波民具展示室では、施設の方の話を聞いた後、縄文時代の土器や石器をじっくりと観察したり、昔の人々が使っていた道具を触ったりしました。
6年生の子供たちのために詳しく丁寧に教えてくださる方々に出会って、歴史・文化が溢れる「となみ」のことを知り、改めてふるさと「となみ」の魅力を実感することができた子供たちでした。