6年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    6年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 学習発表会を成功させるために!(6年生)9/19

    学習発表会まで1か月をきりました。6年生は、小学校生活最後の学習発表会を成功させようと、劇の背景の他にも、児童会テーマやプログラムの作成等、自分たちが最高学年としてできる準備を積極的に行っています。劇...

    2025/09/19

    お知らせ

  • 熟語の成り立ち(6年生)9/19

    国語で、熟語の成り立ちについて学習しました。二字熟語には4通りの成り立ちがあることを知り、辞典を使って、熟語がどの成り立ちにあたるかを調べました。熟語に興味をもち、文や文章の中でも使っていきたいです。

    2025/09/19

    お知らせ

  • 親子活動(6年生)9/14

    6年生の親子活動では、これまで6年間親しんできた校舎を使い、「学校かくれんぼ」と「逃走中」を行いました。前半は、かくれてくださった保護者の方の他にも、1年生の頃のみんなの写真や、これまでの担任の先生方...

    2025/09/14

    お知らせ

  • 増山城跡へ行ってきました!(6年生)9/10

    増山城跡へ行ってきました。地形を生かした戦い方をしていることを知り、自分たちの住む砺波のよさを再発見していました。これからの歴史の授業も楽しみです。

    2025/09/10

    お知らせ

  • 2学期のスタート!(6年生)9/5

    2学期が始まって1週間。図工の学習の中で、校舎の思いでの場所を描く学習をしています。小学校生活もあと半年・・・。それぞれの場所の思い出を友達と語り合いながら、写真を撮っていました。また、学習では、中学...

    2025/09/05

    お知らせ

  • 福祉についてまとめよう(6年生)7/16

    総合的な学習で福祉について学習をしています。自分が調べたい課題を決めて、課題ごとにグループをつくり、調べ学習をしました。現在、グループごとにまとめている段階です。次回は、5年生に向けて発表会をする予定...

    2025/07/16

    お知らせ

  • たかのこフェスティバル イン サマー!(6年生)7/11

    暑さが厳しく、休み時間も外で遊べない日が続いています。6年生は、たかのこの絆を深めたい、みんなに笑顔になってほしい!という願いから、「たかのこフェスティバル イン サマー!」を計画しました。夏らしい遊...

    2025/07/11

    お知らせ

  • 洗濯に挑戦!(6年生)7/10

    家庭科の学習で、洗濯の実習を行いました。洗濯機のボタンを押したことはあるけれど・・・。と、手洗いでの洗濯に初挑戦する子供がたくさんいました。洗剤の量や、しっかりとすすぐこと、干す前にかたくしぼることも...

    2025/07/11

    お知らせ

  • いのちの授業(4~6年生)7/10

     講師の先生から、「思春期の身体の変化」や「赤ちゃんの成長」等について、お話を伺いました。子供たちは、妊婦さんの気持ちを想像したり、自分の成長を振り返ったりしながら聞いていました。また、実際の大きさ・...

    2025/07/10

    お知らせ

  • プール学習スタート!(高学年)6/27

    今年度のプール学習がスタートしました。今日は、水に慣れようということで、水の中を歩いたり、走ったり、友達と水中ジャンケンをしたりしました。最後には、自由時間をとりました。けのびの練習をする子や、顔に水...

    2025/06/27

    お知らせ