1年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
虫を捕まえた後は、教室に帰って観察をしました。虫かごの中の虫の特徴や様子をよく見てカードに書きました。「ぼくのバッタはジャンプが得意みたいだよ」「今は、葉っぱのお布団をかぶって寝ているよ」「スキー山の...
2025/09/19
お知らせ
-
生活科で生き物と仲良しになる学習をしています。グラウンドやスキー山で虫捕りをしました。よーく見て隠れている虫を探したり、そ~っと近付いて網で捕まえたりしました。
2025/09/19
お知らせ
-
-
図工の時間に、透明な袋とカラーセロハンを合わせて、いろいろな形の仲間をつくりました。てるてる坊主や魚の親子等、すてきな仲間がたくさんできてきました。完成が楽しみです!
2025/09/12
お知らせ
-
1・2年生の劇の練習が本格的に始まりました。今日はステージも使いながら、場面ごとにセリフの順番を確認したり、動きを付けてみたりしました。中には、みんなでせりふや動きをそろえたり、体育館全体に聞こえるよ...
2025/09/12
お知らせ
-
1・2年生の体育では、リレーに取り組んでいます。一緒に体操をした後に、チームごとで走る順番や2回走る人等の作戦を立てたり、練習をしたりしています。今日は、バトンを渡すリレーだけでなく、たくさんのハード...
2025/09/09
お知らせ
-
2学期の本の貸し出しが始まり、さっそく1年生の子供たちが図書室へとやって来ました。 興味がある本をじっくり探して選び、新しく置かれたソファーに仲良く座って読んでいました。
2025/09/09
お知らせ
-
1ねんせいしゅうかいを行いました。はじめて、自分たちで集会ですることや係を決めて準備をしました。魚釣り、宝探し、フルーツバスケット、いす取りゲーム、五歩鬼など、楽しいゲームをたくさんして、笑顔いっぱい...
2025/07/24
お知らせ
-
生活科の学習で夏を感じながら、水遊びをしました。子供たちはシャボン玉や水鉄砲をしたり、水をかけ合ったりして、思い思いに水を使った遊びを楽しみました。中には、たくさん咲くようになってきた朝顔を使って、色...
2025/07/17
お知らせ
-
暑中見舞いのはがきのあて名を書きました。みんな、送りたい人に読んでもらうために、一文字一文字、丁寧に書きました。できあがりは届いてからのお楽しみです。
2025/07/16
お知らせ