- 
                
                    砺波市総合防災訓練2(栴檀野地区・栴檀山地区)- 公開日
- 2024/09/29
 - 更新日
- 2024/09/29
 学校行事 砺波市総合防災訓練2(栴檀野地区・栴檀山地区) 
- 
                
                    砺波市総合防災訓練1(般若地区・東般若地区)- 公開日
- 2024/09/29
 - 更新日
- 2024/09/29
 学校行事 砺波市総合防災訓練に参加しました。 
 各地区ごとの避難場所にどのように避難すればよいかを確認したり、避難所での生活体験をしたりして防災意識や知識を高めました。
 お世話いただいた市や地域の皆様、付き添っていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
- 
                
                    6年生 ふるさと「となみ」探訪 9月27日(金)- 公開日
- 2024/09/27
 - 更新日
- 2024/09/27
 学年の部屋 砺波市のよさを再認識するために、「ふるさと『となみ』探訪」を行いました。砺波郷土資料館・旧中嶋家では、江戸〜明治時代にかけての建築物や人々の暮らしについて学びました。増山城跡では、戦乱の世の武士になったつもりで山を登り、人工的に作られた山城を攻略することの難しさを実感しました。 
 地域の方々の話を聞く中で、見えていたけれど認識できていなかったふるさとの素晴らしさに、改めて気付くことができました。
- 
                
                    4年生 新美南吉さんの作品を読んで 9月26日(木)- 公開日
- 2024/09/27
 - 更新日
- 2024/09/27
 学年の部屋 国語科では 
 ごんぎつねで
 「行動や会話、情景描写等の叙述から
 気持ちの変化を読み取る」ことを
 学びました。
 今回はその学びを生かして
 新美南吉さんの他の作品を
 読んで自分の感想を書きます。
 さ、それぞれがどんなことを感じ
 自分の言葉でどのように
 まとめるでしょう?
- 
                
                    学校訪問研修会 9月25日(水)- 公開日
- 2024/09/25
 - 更新日
- 2024/09/25
 学校行事 富山県西部教育事務所、砺波市教育委員会、他校の先生方に、子供たちが学び合いをしている様子、個人で学習のまとめや振り返りをしている様子、教員の指導の様子等を見ていただきました。 
 午後からは、研修会を行い、よい点や改善点を話し合ったり指導していただいたりしました。明日からの指導に生かし、子供たちの学びを深めていきたいと思います。
- 
                
                    2年生 未来のオリンピック選手 9月24日(火)- 公開日
- 2024/09/24
 - 更新日
- 2024/09/24
 学年の部屋 庄東小学校ならではの遊具「クライミングウォール」 
 休み時間になると、自分たちで安全マットを敷いて登り始めます。
 今日、2年生は、「緑の石(ホールド)を使わない」というルールで楽しんでいました。
 この中から未来のオリンピック選手が誕生するかも⁉
- 
                
                    3年生 かげの向きを追って! 9月20日(金)- 公開日
- 2024/09/20
 - 更新日
- 2024/09/20
 学年の部屋 「かげの向きがどのように変わるのか」を1日かけて観察しました。時間がたつにつれてかげが動いている様子に驚いていました。また初めて遮光プレートを使う子供たちは、太陽が見えたことに興奮していました 
- 
                
                    4年生 学校を飛び出してゴミ拾い 9月19日(木)- 公開日
- 2024/09/19
 - 更新日
- 2024/09/19
 学年の部屋 「庄東地区の環境をもっとよくしたいんだ!」 
 という子供の熱い想いを受け、
 今日は学校の外のゴミ拾いをしてきました。
 「こんなにもゴミが落ちているなんて・・・」
 と驚く子供たち。
 今日の学びを
 学習発表会で地域の方にも
 呼びかけていきたいと思います(*^-^*)
- 
                
                    受賞おめでとうございます! 9月18日(水)- 公開日
- 2024/09/18
 - 更新日
- 2024/09/18
 お知らせ 令和6年度 砺波市小・中学校科学作品展 
 研究努力賞 2年生2名 4年生1名
 創意工夫賞 3年生1名 6年生2名
 着想賞 1年生壱名 4年生1名 6年生1名
 
 おめでとうございます!
- 
                
                    アルミ缶回収ウィーク 9月17日(火)- 公開日
- 2024/09/17
 - 更新日
- 2024/09/17
 お知らせ 今年の夏は大変暑く、ジュースやビール等をたくさん飲まれたのではないでしょうか。多くの子供や教職員がアルミ缶を持ってきてくれました。大きな袋にアルミ缶をいっぱい入れて持ってきてくれた子供もいました。 
 
 担当委員会の子供たちの「ありがとうございます」の言葉が温かく、うれしい気持ちにさせてくれました。