学校日記

学校重点目標 

  • 3・4年生 まねっこ走 4月30日(火)

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    学年の部屋

    体育では、からだほぐしの運動としてまねっこ走をしました。前の人を動きの真似しながら走り、楽しんでいました。色んな動きでグループでの絆を深めました。

  • 3・4年生 ラインナップゲーム! 4月26日(金)

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    学年の部屋

    3・4年生での朝の会の時間に、ラインナップゲームをしました。ゲームの内容は、声を出さずに決められたお題に沿って1列に並びます。

    今日のお題は「誕生日の早い人から順番に並ぶ」で、おしくも達成できませんでしたが、「リベンジしたい!」という声がありました。楽しみながら協力して、失敗しても挑戦したいという姿勢がすてきでした。

  • 1・2年生 学校探検 4月26日(金)

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    学年の部屋

    1・2年生がペアになり、学校の中を探検しました。2年生は、どんな時に使う教室なのか、どんなものがあるのか、1年生が分かるように紹介しました。1年生は、2年生の説明をよく聞き、分からないことを質問しました。

    「学校について詳しくなれてうれしかった」「1年生が楽しんでくれてよかった」と感想を言い合いました。

  • わかば学級 ターゲットゲームで遊ぼう 4月26日(金)

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    学年の部屋

    購入されたばかりのターゲットゲーム。子供たちはこのゲームで遊ぶのを楽しみにしていました。

    遠くから当てるのを競ったり、チームに別れて得点を競ったり、いろいろな遊び方を考えて遊びました。遊んでいるうちに、得点を書いたり計算したりする役割も自然と決まり、楽しく遊ぶことができました。

  • 4年生 学級活動「運動会のスローガンを決める話合い」 4月25日(木)

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    学年の部屋

    学級活動の時間に「運動会のスローガン」について話し合いました。
    この話合いを通して大きな成長を2つ感じました。
    ・代表の2人が、友達の考えを上手に引き出しながら司会を務めたこと
    ・安易に多数決に頼らず、少数派の意見のよさもみんなで考えたこと
    これからも子供たちの力を信じ、
    みんなで仲良く力を合わせて
    日々過ごしていきます!

  • 1年生 園の先生が見に来てくださったよ 4月25日(木)

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    学年の部屋

    幼稚園、保育園でお世話になった先生に、1年生での様子を見ていただきました。子供たちは、張り切って学習に取り組んでいました。園の先生方は、「楽しく勉強しているのが分かった」「45分間集中していて成長を感じた」などとおっしゃってくださいました。

    今年度も園と小学校で子供たちが交流したり、そして教職員が連携したりして、こども園と小学校の円滑な接続に向けて取り組んでいきます。

  • 育成会総会 4月23日(火)

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    お知らせ

    令和5年度の事業報告と決算報告をしました。
    昨年度購入させていただいたプールフロアのおかげで、低学年や水泳の苦手な子供も安心して水泳学習を行うことができました。bluetooth対応のポータブルアンプを活用して、活動にあった音楽をかけながら子供たちは意欲的に取り組むことができています。ありがとうございました。

    今年度も教育環境備品や花壇の充実費、スポーツ少年団や放課後児童教室「あすなろ」への助成等の予算について承認していただきました。子供たちの健やかな成長と笑顔のために有効に活用させていただきます。

  • 1年生 学校探検 4月24日(水)

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    学年の部屋

    生活科の学習で、学校探検に行きました。
    庄東小学校のことを知るためにどうしたらよいかをみんなで考えました。先生や上級生に聞く方法と、実際に見に行く方法が出ました。
    探検に行くと、「ここが理科室なんだ。」「机がいっぱいあるよ。何に使うのだろう。」とたくさんの気づきや疑問が出ました。
    もっと庄東小学校を知るために、また話し合いと学校探検をしていきます。

  • 避難訓練(火災) 4月24日(水)

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    学校行事

    避難訓練(火災)が行われました。
     お おさない
     は はしらない
     し しゃべらない
     も もどらない
     て ていがくねんゆうせん
    をしっかり守って避難することができました。
    体育館に避難した後、消防署の署長さんと校長先生のお話を聞きました。
     「自分の命は自分で守る」
     「けむりにも注意する」
     「航空機事故からの教訓」
    など、自分事として真剣に聞いていました。
    最後に、消防車の見学を行いました。
    タンク付きの消防車や装備品等について、分かりやすく教えていただきました。

    これからも、わたしたち一人一人が防火に関心をもって取り組んでいきたいと思います。

  • チューリップフェア開幕 4月23日(火)

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    お知らせ

    庄東小学校のチューリップも子供たちの笑顔も満開です!