- 
                
                    修了式 3月22日(金)- 公開日
- 2024/03/22
 - 更新日
- 2024/03/22
 学校行事 まず、代表児童が3学期にかけ算九九をがんばったことや4月から最高学年としてがんばりたいことなどを話しました。今年度最後の発表にふさわしい内容でした。 
 
 次に各学年の代表児童が、校長先生から修了証を立派な態度で受け取りました。ご家庭であゆみと一緒にご覧になり、3学期や1年間を振り返っていただきたいと思います。
 
 最後に、校長先生からみんなが笑顔になるように取り組んでいたことや笑顔になっていた様子を聞きました。これからもみんなが笑顔になるように取り組み、温かくて優しい心を育てていってほしいと思います。
 
 1年間、よくがんばりました。
- 
                
                    タブレット返却式 3月22日(金)- 公開日
- 2024/03/22
 - 更新日
- 2024/03/22
 学校行事 どの学年も、調べ学習、学んだことのまとめや振り返りなどでタブレットを活用し、使い方も上達してきました。代表児童が、タブレットを活用して一生懸命学習できたことやタイピングが速くなったことなどを話しました。また、タブレットを貸してくださった砺波市に感謝して返却しました。 
 4月から再びお借りし、活用することを楽しみにしています。
- 
                
                    春休みを安全に楽しく過ごそう 3月22日(金)- 公開日
- 2024/03/22
 - 更新日
- 2024/03/22
 学校行事 春休みの約束をクイズ形式でおさらいしました。 
 こころ1 命を守ろう
 こころ2 規則正しい生活をおくろう
 こころ3 トラブルをさけよう
 以上のことについて、ご家庭でもお子さんと一緒に話し合ってください。
 
 有意義で楽しい春休みを過ごし、4月4日に笑顔で会いましょう!
- 
                
                    5年生 6年生もがんばろう集会 3月21日(木)- 公開日
- 2024/03/21
 - 更新日
- 2024/03/21
 学年の部屋 卒業式、門出の式が無事に終わり、今日はほっと一息。5年生最後の学級集会を行いました。「みんなが笑顔になれる5年生最後の集会にしよう」を目当てに、ティーボールや王様ドッジボールを楽しみました。6年生に進級しても、みんなで一丸となってがんばれそうです。 
 
- 
                
                    3年生 クラス全員で、ドッジボールをして楽しみました 3月21日(木)- 公開日
- 2024/03/21
 - 更新日
- 2024/03/21
 お知らせ 3年生全員で、最後にドッジボールをして楽しみました。男女関係なくボールを投げたり一生懸命逃げたりしました。動き回り、たくさん汗をかきました。みんなすっきりした気持ちになりました。 
- 
                
                    4年生 1年間ありがとう集会 3月21日(木)- 公開日
- 2024/03/21
 - 更新日
- 2024/03/21
 学年の部屋 「28人全員が過去最高の笑顔になる」ことを目指して 
 「1年間ありがとう集会」をしました。
 工夫を凝らしたゲームがたくさんあり
 みんなを笑顔にしたいという思いが伝わってきました。
 最後にはサプライズで
 担任へ手紙と大きな折鶴を渡してくれて
 とっても嬉しかったです。
 4月からは5年生!
 高学年として自分の立場に責任をもち
 「メリハリ」を大切に頑張っていきましょう!!
- 
                
                    卒業証書授与式 3月18日(月)- 公開日
- 2024/03/18
 - 更新日
- 2024/03/18
 学校行事 卒業生43名が全員出席し、卒業証書を手にしました。 
 厳粛な中にも温かみのあるすばらしい卒業証書授与式でした。
 
 門出の式のときには、雪が止み、日差しも出て卒業生を照らしていました。卒業生43名のみなさんが、それぞれの場所で元気に輝くことを願っております。
 おめでとうございました!
 
- 
                
                    4・5年生 準備が整いました 3月15日(金)- 公開日
- 2024/03/16
 - 更新日
- 2024/03/16
 学校行事 4・5年生が、6年生に気持ちよく卒業証書授与式を迎えてもらおうと準備をしました。 
 式場で椅子や花を並べる子供、廊下や玄関を掃除する子供、教室や受付場所を飾りつけする子供など、どの子供も一生懸命でした。6年生に感謝し、心からお祝いしようといていることが伝わってきました。
 
 準備は整いました。あとは、18日に卒業生が元気に来るのを待つばかりです。
- 
                
                    お世話になった先生方へ感謝の手紙を 3月15日(金)- 公開日
- 2024/03/16
 - 更新日
- 2024/03/16
 学年の部屋 6年生は卒業プロジェクトとして、お世話になった先生方へ感謝の手紙を送りました。委員会やクラブでこの1年お世話になったことや、数年前の出来事も思い出して手紙を書きました。 
 卒業プロジェクトもこれで終幕。あとは卒業式を残すのみです!
- 
                
                    最後のお楽しみ会 3月15日(金)- 公開日
- 2024/03/16
 - 更新日
- 2024/03/16
 学年の部屋 卒業式前の最後の日は、各クラスでお楽しみ会をしました。これまでの卒業プロジェクトや、式練習等での重荷を下ろして、みんなで羽を伸ばしました。 
 18日は、これまでの練習の成果を生かし、全員で最高の卒業式にしよう!