学校日記

学校重点目標 

  • 5年生 「今までありがとう集会」がんばったよ 2月28日(金)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学年の部屋

    3学期の初めから、在校生プロジェクトとして、6年生の卒業をお祝いする集会の準備をしてきました。

    プログラム等を用意したり、言葉の練習をしたり、仕事内容を確認し練習したりして、5年生全員で積み重ねてきました。

    今日は、全員が自分の仕事を責任をもって行い、みんながにこにこ笑顔になれる集会となりました。

  • 3年生 今までありがとうクイズ 2月28日(金)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学年の部屋

    3年生は、6年生への感謝を伝えるために1年間の思い出を振り返るクイズをしました。

    学校のリーダーとして全校を引っ張ってくれたいつも明るい6年生。それに負けないくらいの笑顔と大きな声で、3年生は6年生の活躍を全校に紹介することができました。

  • 2年生 ありがとうの気持ちを込めて歌と演奏をしたよ 2月28日(金)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学年の部屋

    今までありがとう集会で、「ドレミのうた」と「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。

    「ドレミのうた」はみんなで振り付けを考えて歌いました。6年生に頑張れの気持ちを伝えたいから、

    「ファイトのファは大きな声で歌おう」と思いをもって歌いました。

    「かっこう」は、ほかの友達の音をよく聴きながら、みんなでそろえることを意識して演奏しました。

  • ふれあい委員会 能登半島地震義援金を送りました 2月28日(金)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    委員会・クラブ

    今年度のアルミ缶回収で集まったお金は、18,006円になりました。

    ふれあい委員会で、このお金の使い道を話し合いました。

    今年のふれあい委員会の目当ては、「庄東小学校のみんなも地域のみんなも笑顔になれるような活動をする」ことです。

    この目当てが達成できる使い道はなんだろうか…と何度も話し合った結果、能登半島地震の義援金として送ることにしました。



    この義援金で被災された方が少しでも笑顔になってくれたら、私たちもうれしく笑顔になれると思い、使い道を考えました。

    1年間で集まったアルミ缶は、家だけでなく地区の行事で出たアルミ缶だと話す子供たちもいました。

    庄東小学校だけでなく、地域の皆様の協力のおかげで集まったものです。

    たくさんのご協力ありがとうございました。また、来年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。


  • 4年生 卒業掲示完成 2月28日(金)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学年の部屋

    4年生がつくった卒業掲示と6年生!

    残り12日間、

    6年生とたくさん

    思い出をつくっていこう!

  • 1,2年生 なわとび対決 2月27日(木)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/27

    学年の部屋

    登校後、朝の身支度を終えると子供たちの大好きな自由時間になります。

    今日は1,2年生で長くとび続けられたチャンピオンを決めていました。

    「○○さんがんばれ!」と元気な声が飛び交っていて、なわをとんでいる子も応援している子も熱が入っていました。

  • 最後のクラブ活動 2月26日(水)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    委員会・クラブ

    今年度最後のクラブ活動でした。

    6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動でした。


    お茶クラブの子供たちは、教職員をお茶会に招待してくれ、おいしいお茶をたててくれたりお運びをしたりしてくれました。


    クラブ活動では、異学年が教え合い、協力し合って活動を楽しみます。

    地域講師の方からたくさん教えていただくことで、技能も上達しました。

    ありがとうございました。

    どのクラブも会話しながら笑顔で活動を締めくくることができました。




  • 4年生 卒業おめでとう掲示 2月26日(水)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    学年の部屋

     6年生に「卒業おめでとう」の気持ちを伝えようと、掲示づくりに励んでいる4年生。

     みんなの気持ちが6年生に伝わるといいね!

  • 受賞 おめでとうございます! 2月26日(火)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    お知らせ

    B級(YH)公認 近藤産興杯2025 愛知ユーススキー大会

      回転競技K1女子の部  1位  5年生 1名

      大回転競技K1女子の部 1位  5年生 1名


     おめでとうございます!

  • 3、4年生 思いっきり動いて表現 2月21日(金)

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/24

    学年の部屋



    3、4年生合同の体育。

    今日から表現運動に入りました。「水泳」「野球」「チクチク」「ゲームの世界」等、お題に沿った動きを自由に表現しました。
    各グループでこれから「探検」というゴールを目指して表現を工夫していきます。