学校日記

学校重点目標 

  • 2年生 「あしたへジャンプ」 2月28日

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学年の部屋

    2年生の生活科の授業です。自分たちの成長について学習しています。
    今日の課題は、「自分の成長をまとめよう」です。「すごろく」「絵本」「まきもの」「ランキング」などのまとめ方の中から、自分で1つ選んでまとめていきます。
    子供たちは、早速、自分で選んだまとめ方で学習を進めています。

    どんな成長のまとめができるか、とても楽しみです。

  • 図書コーナー 2月28日

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    お知らせ

    図書コーナーが新しくなりました。
    1・2階には、「図書委員会のおすすめの本」が、図書委員の子供が描いたポップといっしょに並んでいます。
    ぜひ、手に取ってみましょう。

  • 受賞 おめでとう 2月28日

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    お知らせ

    校長室で受賞伝達を行いました。

    大阪国際招待卓球選手権大会県予選会 ホープスの部 優勝
    全国ホープス選抜卓球大会県予選会 6年生以下男子 優勝
    東アジアホープス卓球大会日本代表選考会県予選会 ホープス男子 優勝
    第8回北信越卓球選手権大会 ホープス男子団体 優勝
                  ホープス男子 3位
    富山県新人卓球大会 一般の部 3位

    水の事故・ごみ捨て防止ー農業用水って何だろうー 
     ポスターの部 優秀賞

    富山県学童スキー選手権大会
     3・4年生女子 回転 1位
     5・6年生女子 大回転 2位

    令和4年度砺波市児童クラブ書初め大会 銅賞
                       佳作

    砺波市民体育大会 ジャイアントスラローム
     小学男子高学年 1位
             3位
     小学女子低学年 1位
             2位

    夢の平ジャイアントスラローム大会
     小学女子1〜3年 1位

    税に関する作品 標語の部 銀賞
     

    みなさん、おめでとうございます!

  • 5年生 「卒業おめでとう集会」にむけて 2月27日

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学年の部屋

    5年生が体育館で、「卒業おめでとう集会」に向けて練習をしていました。
    6年生に楽しんでもらおうと、みんな一生懸命です。
    3月3日が本番です。さらなるレベルアップを目指します!

  • 3年生 電気は流れるかな!? 2月27日

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学年の部屋

    3年生の理科の授業です。
    豆電球と電池を使い、1円玉・クリップ・アルミホイル・紙など、どの材質のものが電気を通すのかを実験しています。
    グループで協力して導線を押さえ、豆電球に注目します。「明かりがついたよ!」「予想どおりだ!」とうれしそうに結果を確認し合う声が聞こえてきました。

  • 1年生 凧があがったよ! 2月27日

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学年の部屋

    1年生の生活科で作っていた凧が完成しました。
    早速、お昼の休み時間にグラウンドで凧をあげています。凧があがると大喜びです。
    天気も良く、みんなとても楽しそうでした。

  • 2年生 「はしめいじんになろう!」 2月24日

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学年の部屋

    今日の4限目に、砺波市給食センターの栄養教諭、坪野先生から正しいはしの持ち方・使い方について教えていただきました。
    実際に、はしを使って、小物やスポンジをつかむ練習をしました。上手につかむことができると、子供たちはとてもうれしそうな様子でした。
    その後、坪野先生といっしょに給食を食べました。練習の成果を発揮できたかな。

  • 3年生 「正三角形の書き方を考えよう」 2月24日

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学年の部屋

    3年生の算数科の授業です。
    二等辺三角形の書き方をもとに、ものさし、コンパスを使って正三角形の作図を行っています。作図が完成すると、近くの友達と確認し合います。ものさしを使って、正確に調べていました。どの子供たちも一生懸命取り組んでいました。

  • 6年生 テスト 2月24日

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学年の部屋

    6年生がテストを行っています。子供たちは集中して取り組んでます。
    小学校で行うテストも、少なくなってきました。最後までベストを尽くしましょう!

  • 運営委員会 あいさつフェスティバル(2年生) 2月24日

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    委員会・クラブ

    運営委員会の企画・運営による「庄東あいさつフェスティバル2023」が始まりました。目当ては「みんなが楽しく、自分からあいさつをできるようにする」ことです。内容は、子供たちがスタンプラリーカードを持って、各コーナー(射的や占い、輪投げなど)を回り、あいさつに関する課題に挑戦します。課題をクリアしたら、各コーナーでスタンプがもらえ、2つ以上集まると、グッズがあたるというものです。
    今日は、2年生です。子供たちは、各コーナーで、楽しみながら課題をクリアしていきました。
    いろいろなアイディアを生かし、あいさつが上手になることを願っています。
    次回は、1年生です。