学校日記

学校重点目標 

  • 5年生 歯肉炎予防教室 10月31日(火)

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学年の部屋

    2名の歯科衛生士の方を招き、歯肉炎予防教室を行いました。
    実際の写真を見ながら歯肉炎の怖さを知った後、自分の歯肉の様子をじっくりと見ていきました。そして、染め出しを行い、歯肉炎予防のための歯みがきの仕方を学びました。
    「子供が使用する歯ブラシは、横幅が太いものより細いものの方が使いやすく、歯垢(プラーク)も取れやすい」ということも教えていただきました。ぜひ、今後のお子さんの歯ブラシ選びの参考にしてください。


  • 受賞おめでとう! 10月30日(月)

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    お知らせ

    令和5年度砺波地区秋季ミニバスケットボール大会
     庄東スポーツ少年団 ミニバスケットボールクラブ
      男子 1位
      女子 2位

    おめでとうございました。

  • PTAフォトロゲイニング その4 10月29日(日)

    公開日
    2023/10/29
    更新日
    2023/10/29

    学校行事

    成績発表and閉会式です。

    みなさんお疲れ様でした‼️

  • PTAフォトロゲイニング その3 10月29日(日)

    公開日
    2023/10/29
    更新日
    2023/10/29

    学校行事

    続々ゴール。

  • PTAフォトロゲイニング その2 10月29日(日)

    公開日
    2023/10/29
    更新日
    2023/10/29

    学校行事

    みんな元気に歩いています。

  • PTAフォトロゲイニング その1 10月29日(日)

    公開日
    2023/10/29
    更新日
    2023/10/29

    学校行事

    今日はPTAフォトロゲイニングです。
    約35名の児童が参加します。7グループに分かれて歩きます。
    保護者の方にも一緒に歩いていただきます。

    事前に、上級生を中心に作戦を立てました。

    さあ、スタートです。

  • 1年生 幼保小合同活動 10月27日(金)

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    学年の部屋

    庄東地区の保育園・幼稚園の年長さんと「なかよししゅうかい」をしました。

    これまでに、1年生の子どもたちは、司会等の言葉の練習や、遊び場づくりの準備をしてきました。

    年長さんを交えてグループになり、一緒に楽しくおもちゃを作って、遊びました。1年生が年長さんに作り方を教えたり、仲良く遊んだりするなど、お兄さん、お姉さんらしい姿が見られました。

    年長さんが帰った後、「楽しかった!」「半日入学でまた会えるのが楽しみ!」と嬉しそうな様子でした。

  • 3年生 チューリップ植栽体験事業 10月26日(木)

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    お知らせ

    来年のチューリップフェアに向けて、チューリップ公園付近の道路に、3年生がチューリップの球根を植えました。たくさんの球根を、心を込めて植えました。

  • 5年生 森林教室 10月26日(木)

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    学年の部屋

    今日は、巣箱を仕上げました。
    富山県フォレストリーダーの方にサポートしていただきながら巣箱が完成しました。
    そして、庄東小学校の敷地内に巣箱を設置しました。野鳥が巣作りに利用できるように、フォレストリーダーの方からおすすめの場所を聞きながら設置しました。これから野鳥たちが巣箱を使ってくれるといいですね。

  • 明治R−1の飲用がスタート  10月26日(木)

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    お知らせ

    毎日、長休みの後に飲みます。
    1年生は、「初めて飲んだ!」「おいしい!」と口々に言っていました。他の学年も笑顔で飲んでいました。体にも気持ちにもよい効果がもたらされることを期待します。
    今年度はSDGsにも取り組みます。ご家庭でのご協力をお願いします。

    なぜ小中学生に明治R−1?
    その秘密は「街の強さひきだすプロジェクト」サイトで
    >https://www.city.tonami.lg.jp/info/63746p/