-
2年生 雪遊びは楽しいね! 1月31日
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
学年の部屋
先日からの降雪で、グラウンドにはたくさんの雪が積もっています。
今日は2年生が、元気いっぱい雪遊びを楽しみました。
天気もよく、そりをしている子供たちはとても気持ちよさそうです。
子どもたちにとって、雪は最高の遊び道具です。 -
4年生 「This is my favorite place」 1月31日
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
学年の部屋
4年生の外国語活動です。
学校で自分の好きな場所を地図をもとに探していきます。
ペアになり、一人が英語で指示を出します。
「Go straight」
「Turn right」
「Turn left」
・・・
もう一人は、英語の指示を聞きながら、地図上の道筋をたどっていきます。
さて、友達の好きな場所にたどり着けたかな? -
5年生 跳び箱運動に挑戦! 1月30日
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
学年の部屋
5年生は、体育科で跳び箱に挑戦しています。今日の課題は「目標の技を決めて跳ぼう」です。子どもたちは自分の技を選んで、タブレットの動画を参考にしたり、友達と見合ったりしながら、集中して学習に取り組んでいました。
-
1年生 スタンプ、スタンプ! 1月30日
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
学年の部屋
1年生の図工科の授業です。
家から身近な道具を持ち寄り、型押しをしました。
子供たちは、どんな模様ができるか、容器のいろいろな部分を使って想像を広げていました。身近な道具から生まれる意外な模様を楽しみました。 -
6年生 音楽「風を切って」1月26日
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
学年の部屋
音楽科では、「風を切って」の演奏の練習をしています。
リコーダーや鍵盤ハーモニカに加え、アコーディオンや鉄琴、木琴等も使って取り組んでいます。
今日は、グループごとにそれぞれの楽器の音を合わせて練習しました。
「もう少しテンポを速くしてみよう」など、自分たちで課題を設定して取り組みました。
本番の発表が楽しみです。 -
スマホ・ケータイ安全教室 1月27日
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
学校行事
今日の5時間目は、全クラス「スマホ・ケータイ安全教室」でした。
指導しているのは・・・、いつもと違う先生です。
子供も先生もはじめは少し緊張していましたが、すぐに慣れてきたようです。
子供たちは、動画を見ながら、インターネットやSNSの正しい使い方や基本的なマナー、危険性などについて、しっかりと学んでいました。 -
5年生 電流が流れると・・・ 1月27日
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
学年の部屋
5年生は理科の授業で「電磁石」を学習しています。
今日は実験キットを使い、友達とペアで電磁石の特徴や性質を調べました。
電流を流した時だけ磁石になることや、少し離れていても方位磁針が反応することに驚きながら授業を楽しんでいました。 -
2年生 ともだちに説明しよう 1月27日
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
学年の部屋
2年生の国語の授業です。
あそびの本を読んで、その内容を友達に説明します。
相手に伝わるようにと一生懸命に話をしている姿が、たくさん見られました。 -
4年生 木版画 1月26日
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
お知らせ
4年生の図工科で、木版画をしています。
今日は、いよいよ刷りに入りました。
どの工程も友達と協力しながら進めています。
仕上がりはどうだったかな。 -
なわとびで体力アップ! 1月26日
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
お知らせ
さわやかタイムでは、なわとびをしています。
前半の1分半ではいろいろな技に、後半の1分半では何回跳べるかに挑戦しています。
どの子供たちも、記録を伸ばそうと一生懸命に跳んでいます。