4年生 越中三助焼に行きました 9月24日(水)
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
学年の部屋
+1
砺波市福山にある越中三助焼へ見学に行きました。
職人さんの仕事を間近で見せていただき、貴重な学びの時間となりました。
代々受け継がれる三助焼の特徴や、地元の土を使っていること等を知り、三助焼の伝統の技と美しさなどのよさを感じていました。
また、長い間修行を重ねて技術が身につくこと、その技術があっても失敗もあることなどを聞き、職人さんの手仕事のすばらしさについても驚いていました。
160年余り続く三助焼は、はじまりから少しずつ作るものが変化しており、「伝統を受け継ぎながら、時代によって変わるニーズに合わせて、新しいものを作っていく」というお話を受けて、さらに伝統文化について学びたいと意欲を高めている子供たちでした。
今日学んだことを授業で振り返り、学習を続けていきます。