2年

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    2年     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 2年生 めざせ!はし名人 9月9日(火)

     給食センターより指導者の方が来られて、箸の持ち方について教えて頂きました。「両手で箸を持った時の手の形がめがねのようになるよ」と、正しい持ち方の手順を教えてもらうと、子供たちは夢中になって練習してい...

    2025/09/10

    学年の部屋

  • 2年生 ことばでみちあんない 9月4日(木)

     国語では、「ことばでみちあんない」という学習が始まりました。分かりやすい道案内にするためには、どんな言葉が必要か考えて作文しています。「ずーっと」や「ちょっと」という言葉は分かりにくいということから...

    2025/09/04

    学年の部屋

  • 2年生 町たんけんへ行ったよ② 6月30日(月)

    生活科では、自分の町のことを親しみをもつために町たんけんへ行きました。今日は①松浦園芸 ②北陸コカ・コーラ砺波工場 ③メルキュール富山砺波リゾート&スパ へ見学させて頂きました。 松浦園芸では、...

    2025/07/03

    学年の部屋

  • 2年生 町たんけんに行ったよ 6月16日(月)

    生活科では、自分の町のことを親しみをもつために町たんけんへ行きました。今日は①砺波消防署庄東出張所 ②般若簡易郵便局 ③太田萬寿堂 へ見学させて頂きました。 庄東出張所では、所内の施設やポンプ車、救...

    2025/06/17

    学年の部屋

  • 2年生 やさいづくり教室 5月27日(火)

    本日は子供たちのご家族から、野菜作りの経験が豊富な御三方を「やさい名人」としてお呼びし「やさいづくり教室」を行いました。 2年生の野菜作りが始まって3週間ほどが経ちました。野菜が大きくなるにつれて、...

    2025/05/28

    学年の部屋

  • 2年生 朝のトークタイム 4月15日(火)

    今日の朝の会は、初めての試みで「トークタイム」をしました。子供たちが、自信をもって話したり、相手に質問したりすることができるように始めました。トーク中に話を広げるために質問の仕方を伝えると、それらを使...

    2025/04/16

    学年の部屋

  • 1・2年生 ちびっこ朝の会 4月11日(金)

    1・2年生が初めてそろって、朝の会をしました。2年生の代表児童7名から「なかよくしましょう!」のあいさつの言葉から始まりました。その後は「ラインナップ」ゲームをして、誕生日の順番に1列に並びました。2...

    2025/04/11

    学年の部屋

  • 2年生 明日からお兄さん・お姉さん! 4月7日(月)

    今日は、じゃんけんゲームと自己紹介ゲームをして楽しく盛り上がりました。明日からは、お兄さん・お姉さんとしてすてきな姿を見せてくださいね!

    2025/04/07

    学年の部屋