砺波市立砺波北部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 国語科 わたしたちの学校じまん
3年生
国語科では、グループに分かれて砺波北部小学校の自慢したいことを考えました。グラウ...
4年 6年生との交流〜ドッジボール〜
4年生
体育館で、6年生のお兄さん・お姉さんと一緒にドッジボールをしました。6年生との...
1年 風をつかって遊ぼう
1年生
生活科の学習で、外で風を使った遊びをしました。 袋で風をつかまえたり、自作の風車...
2年 体育 表現あそび
2年生
体育科の学習で「表現あそび」をしました。いろいろな動物や鳥になりきって動きを表現...
1年 ネットモラルについて学ぼう
タブレット端末を正しく使うことができるように、ネットモラルについて学びました。個...
工作クラブ 作品完成!
委員会・クラブ
工作クラブでは、3学期も段ボール工作に取り組みました。 今日は完成した被り物や野...
3年 6年生との交流
6年生主催で、3年生と交流集会をしました。 互いに自己紹介をした後、「けいどろ」...
4年 体育「よりよく体を発育させるには」
栄養教諭の先生をお招きし、発育に大切な「食事」について教えていただきました。 ...
2年 6年生との交流
6年生主催で、2年生と交流集会をしました。 互いに自己紹介をした後、「しっぽ取り...
1年 できるようになったよ集会の練習
学習参観の「できるようになったよ集会」に向けて、練習をしています。 披露する技や...
3年 図画工作科 版画 色付け
コンテパステルを削って粉末状にしたものを、指や筆を使って版画の作品に乗せ、色を付...
2年 歌練習
学年で卒業式で歌う歌を練習しました。 今年は昨年とは違うパートを担当します。卒業...
3年 版画
3年生の版画のテーマは「昆虫」です。彫刻刀で彫ったゴム版に黒いインクをつけて刷り...
3年 ユニホック教室
3年生がユニホックを体験しました。講師の方々に教えていただきながら、友達とパスし...
1年 版画
図画工作科の学習で、シール版画を製作しています。 今日は土台にシールを貼った上か...
2年 生活科 冬のくらし
学校のグラウンドの冬を探しました。 雪が積もり、葉が落ち切った木を見て冬らしさを...
2年 情報モラル(時間の使い方)
自分の生活を見直し、タブレットPCやゲーム機等と向かい合っている時間について振り...
4年 図工〜版画〜
図工では版画の学習をしています。 彫刻刀の特徴を生かしながら、様々な線を引きまし...
なわとび大会
運動委員会主催のなわとび大会を行いました。 1年生から6年生まで体育館に集まって...
集計期間:2025/3/6~2025/4/5
お知らせ
行事予定・下校時刻
治ゆ報告書
砺波市教育センタ− 砺波市学校給食センター 市内 小・中学校、高等学校 一覧(リンク集) 通学路の合同点検 点検箇所一覧等 砺波市役所
NHK for School 家庭学習のすすめ 子供の学び応援サイト(文部科学省) 子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
校歌
学校の歴史
2023年2月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
RSS