★校舎3.1.jpg

学校日記

砺波北部小学校 自慢の花の紹介(7月15日)

公開日
2022/07/20
更新日
2022/07/20

その他

 みなさん、本校の事務室前に行かれたことはありますでしょうか。
校務助手の方が毎日花の世話をしてくださるおかげで、校内のあらゆる所に季節毎の花の香りが漂っています。少し紹介します。

【カサブランカ】・・・白色の花です。ユリの女王と言われるほど美しく、とてもよい香りがします。

【グラジオラス】・・・ピンク色の花です。葉の形が剣に見えることから、古代ローマ軍の刀剣「グラディウス」から付けられたそうです。

【キキョウ】・・・青みをおびた紫色の花です。秋の七草の一つですが、実際に花が咲くのは6月〜9月頃のようです。

【ジニア】・・・色とりどりの花です。ヒャクニチソウとも言われているそうです。長い期間華やかな状態を楽しめることから付けられたそうです。

 来校される際は、ぜひ花の香りを楽しんでください。