学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

  • 角柱と円柱の体積 ー算数科ー (6年) 10月28日

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    6年生

    角柱や円柱の体積を求めています。底面積を使うと、どのようにして求めるとよいでしょう?

  • 分数のたし算 ー算数科ー (5年) 10月28日

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    5年生

    分母の数がちがうたし算。

    どうやって求めるか、考えを説明できるでしょうか?

  • 飾り付け準備 ー生活科ー (1年) 10月28日

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    1年生

    一人一人が工夫してつくったリースの完成です。

    教室に飾る準備に取りかかりました。

  • 未来の自分を思い浮かべて ー図画工作科ー (6年) 10月27日

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    6年生

    将来の自分を想像しながら、針金の人形を使った工作をしています。

    どのような動きにすれば将来の自分を表現できるか考え、実際のポーズの資料を見ながら試行錯誤して針金を動かしました。

  • 工業がさかんな地域 ー社会科ー (5年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    5年生

    日本では、どこの地域が工業がさかんでしょうか?

    また、その地域で工業がさかんなのは、どうしてでしょう?

  • きまりを見つける ー理科ー (6年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    6年生

    てこがつり合うときのきまりを見つけます。実験の結果を表に表すことで、どんなことに気付きましたか?

  • 1つの式に表すとき ー算数科ー (4年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    4年生

    1つの式に表すときには、どんなことに気を付ければよいでしょう?(  )を使って、正しい式に表すことができましたか?

  • かけ算がつかえるかな? ー算数科ー (2年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    2年生

    かけ算をつかって、求められるでしょうか?

    友達の考えや板書が参考になりました。

  • うきうきボックスづくり ー図画工作科ー (1年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    1年生

    紙の箱を飾って、箱を楽しく変身させます。飾り方を工夫したり、箱の形を生かした飾り方を考えたりできたかな?

  • リースづくり ー生活科ー (1年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    1年生

    アサガオのつるで作るリースが、いよいよ完成しそうです。お気に入りの飾りを付けて、素敵なリースになりました。