学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

  • きまりを見つける ー理科ー (6年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    6年生

    てこがつり合うときのきまりを見つけます。実験の結果を表に表すことで、どんなことに気付きましたか?

  • 1つの式に表すとき ー算数科ー (4年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    4年生

    1つの式に表すときには、どんなことに気を付ければよいでしょう?(  )を使って、正しい式に表すことができましたか?

  • かけ算がつかえるかな? ー算数科ー (2年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    2年生

    かけ算をつかって、求められるでしょうか?

    友達の考えや板書が参考になりました。

  • うきうきボックスづくり ー図画工作科ー (1年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    1年生

    紙の箱を飾って、箱を楽しく変身させます。飾り方を工夫したり、箱の形を生かした飾り方を考えたりできたかな?

  • リースづくり ー生活科ー (1年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    1年生

    アサガオのつるで作るリースが、いよいよ完成しそうです。お気に入りの飾りを付けて、素敵なリースになりました。

  • 雨の日 ー体育科ー (4年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    4年生

    雨の日の体育は、体つくり運動。

    楽しみながら体を動かしました。

  • こうりゅうタイム ー算数科ー (1年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    1年生

    自分のやり方でやってみた後は・・・。

    友達との「こうりゅうタイム」


  • 話合いの流れ ー国語科ー (3年) 10月27日

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    3年生

    進行にそって話し合うには、どのようなことが大切でしょうか?

    自分が気をつけていることは・・・。

  • 千保獅子舞 10月25日

    公開日
    2025/10/25
    更新日
    2025/10/25

    全校

    千保の獅子舞が学校へやってきました。

    東部っ子4名も獅子とりとして参加しています。

    地域で活躍する姿が見られて、たいへん嬉しいです。

  • きろくにチャレンジ ー体育科ー (1年) 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生

    決められた時間の中で、どれだけ走れるか挑戦しました。

    気持ちのよい青空と友達の応援が力になりました。