学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

  • きろくにチャレンジ ー体育科ー (1年) 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生

    決められた時間の中で、どれだけ走れるか挑戦しました。

    気持ちのよい青空と友達の応援が力になりました。

  • のこぎりをつかって ー図画工作科ー (4年) 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    4年生

    初めてのこぎりをつかいました。

    木材がずれないようにするには力が必要で、友達と力を合わせました。

    自分の思ったように木材を切ることができましたか?

  • 電動糸のこぎりをつかって ー図画工作科ー (5年) 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年生

    初めて電動糸のこぎりをつかいました。

    セッティングには力が必要で、グループのみんなで力を合わせました。

    自分の思ったように木材を切ることができましたか?

  • 未来 ー総合的な学習ー (6年) 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    6年生

    身近な人にインタビューして、「働くこと」について考えました。

    自分の好きなことや興味のあることは何でしょうか。

    将来、どんな自分になりたいでしょうか。

  • 校外学習へレッツ・ゴー 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    特別支援

    朝から気持ちのよい青空が広がっています。

    電車に乗って、氷見市に向かいました。

    みんなで力を合わせられるかな?

  • 16×4の筆算の仕方 ー算数科ー (3年) 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    16×4の筆算の仕方を考えています。一の位の答えが、24になります。どうすればよいでしょう?このことから、かけ算の筆算は、どの位からすればよいか分かったかな?

  • 秋のおもちゃ ー生活科ー (1年) 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生

    秋見つけをして、集めたものを使っておもちゃを作ります。どんなおもちゃを作ろうかな。

  • 学習計画を立てる ー国語科ー (4年) 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    4年生

    「未来につなぐ工芸品」の学習計画を立てています。筆者が伝えようとしていることをとらえて要約し、考えたことを伝え合う学習です。

  • かえるくんの思い ー国語科ー (2年) 10月24日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    2年生

    かえるくんは、どうして何度も窓の外を見たのでしょう?人物がしたことを表している言葉から、様子を思いうかべて考えられましたか?

  • 獣医さんから話を聞いたよ (2年) 10月23日

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    2年生

    国語科「どうぶつ園のじゅうい」では、獣医さんの1日の仕事を知りました。今日は、富山市ファミリーパークで働いておられる獣医さんの実際の話を聞いてきました。