-
虫はどこにいるんだろう?-生活科-(1年)9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
虫たちは、一体どこにいるのでしょう?
どこにいるのか予想して、みんなで外に行き探してきました。
-
久しぶりのミシン ー家庭科ー (6年) 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
6年生
5年生の学習を思い出しながら、ミシン縫いに挑戦です。
思った通りにできたかな?
-
夢のお城 ー図工科ー (4年) 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
4年生
着色は、色のついたチョークの粉で。
指で描いたり、こすったりしながら、イメージ通りの城に仕上げていきました。
-
災害から身を守るためにすべきこと ー理科ー (5年) 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
5年生
台風による災害から身を守るために、どのようなことをすればよいでしょう?自分たちにできることは、どんなことでしょう?
-
「あおむし」が考えたことは? ー国語科ー (1年) 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
「あおむし」たちや「大きな木」は、どんなことを考えていたでしょう?登場人物のしたことや話したことから想像します。
-
獣医さんの朝の仕事 ー国語科ー (2年) 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
2年生
動物園の獣医さんの朝の仕事には、どのようなわけと工夫があるのでしょう?「~からです」の言葉を手がかりに文を読み、考えます。
-
買い物のしくみ ー家庭科ー (5年) 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
5年生
ふだん、私たちはどのようにして買い物をしているでしょうか?
日常の生活から、買い物の仕組みについて考えました。
-
ローマ字で書こう ー国語科ー (3年) 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
3年生
ふだんの生活の中でも、読んだり使ったりしているローマ字。
表記の仕方について学びました。
しっかり書けるかな?
-
受賞報告 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
全校
朝の時間に、校長室で受賞報告がありました。
・第1回JAとなみ野杯U-12サッカー大会
3位 パルチーダとなみ
・第5回富山県小学生大会 小学女子グロスの部
優勝 5年
おめでとうございます。
-
心を一つに (3年) 9月16日
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
3年生
計画委員会から、学習発表会のテーマが示されました。
3年生では、各場面ごとにセリフや振り付けを練習しました。
テーマを意識し、自分たちで声をかけ合い、相談する姿があちらこちらで見られました。