学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

  • 自分で選んで ー理科ー (5年) 7月1日

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    5年生

    「天気の変化」「植物の発芽や成長」「メダカのたんじょう」と、学習を積み重ねてきました。

    自分で選んだ学習方法で、これまでの学習を振り返りました。

  • 14歳の挑戦 7月1日

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    全校

    庄西中学校の2年生6名が、学習の補助や掃除、点検等を行っています。

    自分にできること考え、積極的に取り組んでいます。

    自分自身を見つめる5日間になることを願っています。


    本校の子供たちは、中学生との交流を楽しんでいます。

  • 主人公を完成させよう ー図工科ー (4年) 7月1日

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    4年生

    液体粘土の特質を生かした作品づくりも、いよいよ大詰めです。

    布で固めた形を深海や洞窟に見立てて、物語の主人公をつくり、想像をさらにふくらませていました。

  • 初めてのプール ー体育科ー (1年) 7月1日

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生

    小学校で初めてプールに入りました。

    みんなでプールの入り方を確認したり、水の中を移動したりしました。

    安全には十分気をつけて学習を進めます。

  • 1cmよりも短い長さ ー算数科ー (2年) 7月1日

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    2年生

    1cmを同じ長さに、10に分けた1つ分の長さは、何というでしょう?その長さが、いくつ分、ありましたか?

  • 快適な着方とは? ー家庭科ー (6年) 7月1日

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    6年生

    布の性質による違いを実験で調べています。暑い時期には、どのような性質の布が快適に過ごせるのでしょう?

  • 受賞報告(6月30日)

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    全校

    昼休みに、校長室で受賞報告がありました。

    ・令和7年度富山県スポーツフェスタ第78回富山県民スポーツ大会 空手道競技

     6年女子形 3位 6年

  • 水に慣れる ー体育科ー (2年) 6月30日

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生

    水をかけ合ったり、ゲームをしたり、まねっこをしたり、輪をくぐったり・・・

    子供たちは、リラックスして水中での活動を楽しんでいました。

  • 小数の大きさを比べるには? ー算数科ー (4年) 6月30日

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    4年生

    「2.43」「2.466」「2.408」これらの小数の大きさを比べるには、どうすればよいでしょう?数直線、図、式、倍の考え方、位取り表・・・どれを使って考えるとよいでしょうか?何の位の数字を比べるとよいでしょう?

  • 巻き尺を使って ー算数科ー (3年) 6月30日

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年生

    巻き尺を使って、教室のいろいろなものの長さを測ります。巻き尺の目盛りを正しく読み取ることができましたか?