学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

  • 富山県の交通 ー社会科ー (4年) 5月2日

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    4年生

    「北陸新幹線の駅は、県の西、中央、東にある」

    「東海北陸自動車道は、石川県や岐阜県に伸びている」

    白地図に整理し、友達と確認することで、交通の特徴が少しずつ見えてきました。

  • 春の空 ー国語科ー (5年) 5月2日

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    5年生

    別れ霜 花ぐもり

    春がすみ 花の雨

    春ならではの表現がたくさんあることに驚きました。 


  • 運動会に向けてがんばるぞ! -運動会- 6年生 5月2日(金)

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    6年生

    今日の朝から運動会に向けた応援練習が始まりました。

    6年生4~5名で、各学年の色団を担当して教えに行きます。朝から「わたしが進めるから、お手本やってね。」「まず昨日のエールの確認をして、それから応援歌を歌おう。」と入念な打ち合わせをして臨みました。

    どの学年も、気合のこもった応援が学校中に響いていました。

  • こんなもの見つけたよ ー生活科ー (1年) 5月2日

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年生

    こうちょうしつ、ほうそうしつ、ほけんしつ…

    ルールを守って、思い思いにがっこうをたんけんしました。

    見なれない設備や道具に興味津々です。

  • ともだちは どこかな ? ー国語科ー (2年) 5月2日

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    2年生

    だいじなことをおとさないで聞くために、

    手がかりになる言葉を友達や全体で話し合いました。

  • 30秒はどのくらい? ー算数科ー (3年) 5月2日

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    3年生

    目をつぶって、30秒や60秒を数えました。

    ぴったりあたたった人は大喜び。

    楽しみながら1分=60秒を体感しました。

  • メモのとり方 ー国語科ー (2年) 5月2日

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    2年生

    絵の中の友達を探します。大事なことについて、短い言葉でメモをとります。手がかりとなることをメモできたかな?

  • いくつといくつ ー算数科ー (1年) 5月2日

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年生

    2枚のカードの数字を合わせて、「8」になるようにします。どのカードと、どのカードで「8」になりますか?

  • すきなものなあに? ー図画工作科ー (2年) 5月1日

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    2年生

    ぼく・わたしの好きなものは?

    サッカー、ともだち、ペット・・・。

    思い思いに作品にあらわし、名札をつけて完成です。

  • 運動会結団式

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    6年生

    運動会の結団式を行いました。

    4月の間、6年生が考えてきた団のスローガンや、応援歌が発表され、早速練習をスタートしました。

    どの団も応援大賞を目指して、団結して練習に取り組んでほしいです。