-
ともだち ー道徳科ー (2年) 4月30日
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
2年生
およげないリスさんだけは、島に行くことはできません。
島でのあそびを楽しめずにいた仲間の気持ちを通して、「ともだち」について考えました。
-
国語辞典をつかって ー国語科ー (3年) 4月30日
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年生
文脈にふさわしい言葉はどれかな?国語辞典を使って見つけました。国語辞典の使い方は、もうバッチリです!! -
場面ごとの登場人物の気持ち ー国語科ー (4年) 4月30日
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
4年生
場面ごとに、出来事や登場人物の言動を確かめながら、人物の気持ちを考えています。手がかりとなる文に線を引きながら、電子教科書を使って考えをまとめます。
-
「福祉」とは? ー総合的な学習の時間ー (5年) 4月30日
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
5年生
総合的な学習の時間の「福祉」をテーマにした学習が始まりました。まず、「福祉」について調べています。一人一人の課題づくりに取り組み始めました。
-
ひらがな「し」 ー国語科ー (1年) 4月30日
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
1年生
よい姿勢で、「し」を書きます。簡単に書けそうですが、実際に書いてみると・・・なかなか難しいです。
-
粘土の技 ー図画工作科ー (1年) 4月30日
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
1年生
「うすくのばす」「丸くする」「細長くする」など、粘土をいろいろな形に変身させる技を身に付けます。思い通りの形に変身させることができたかな?
-
受賞報告(4月28日)
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
全校
昼休みに、校長室で受賞報告がありました。
・緑化推進標語コンクール
入選 5年
佳作 5年、5年
・砺波市スポーツ少年団卓球交流大会(4年以下男女)
2位 3年
・砺波市スポーツ少年団交流大会(バスケットボール 女子)
1位 砺波東部ミニバスケットボールクラブ
おめでとうございます。
-
天気の変化のきまり ー理科ー (5年) 4月28日
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
5年生
天気の変化のしかたには、きまりがあるのかを考えます。資料をもとに、日本付近の雲はどのように動いているのかを見いだします。
-
場面に分ける ー国語科ー (4年) 4月28日
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
4年生
「白いぼうし」の物語を読んで、物語を4つの場面に分けます。何を手がかりにして、分けるとよいでしょうか?
-
大事なことを落とさないように ー国語科ー (2年) 4月28日
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
2年生
教科書の絵の中から、「ゆかさん」を探します。どんな言葉が手がかりになるでしょうか?