-
「さぁ、始まるぞ!!運動会に向けた結団式!」(6年生)4月28日
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/04/28
6年生
3つの団に分かれて、結団式を行いました。6年生は、スローガンの説明をしたり、応援を教えたりしました。低学年に丁寧に教えたり、大きな声を出せるように呼びかけたりしました。
-
2年生の給食の様子(4月28日)
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/04/28
2年生
盛り付けも自分たちでしています。
自分に合った量を判断する力も付いています。 -
1年生の給食の様子(4月28日)
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/04/28
1年生
食べ終わるまで、静かに校内放送を聞きながら食べています。
栄養バランスのよい給食をもりもり食べています。 -
「1年生 最後まで走りきろう!」4月27日
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
1年生
本日の4時間目、1年生全体で運動会に向けた50m走の練習を行いました。
「位置について、よーい、ドン!」の先生の掛け声を聞きながら、最後まで本気で走り切りました。 -
1・2年生の下校の様子(4月27日)
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
全校
班ごとに人数確認をして、下校しています。東部っ子は、下校時刻も元気いっぱいです。また、明日、学校で会いましょう!
地域の皆様、登下校時の見守り、いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。 -
ビオトープに水が流れたよ!(4月27日)
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
全校
改修作業を終え、ビオトープに水が流れています。池の水深は、約40cmです。
久しぶりの池や小川の出現に、東部っ子は興味津々です。
※ 用水から引いた水は、30m下流ですべての水が用水に戻るようになっています。 -
入学おめでとう集会
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
全校
今日は入学おめでとう集会が行われました。2年生から6年生がクイズやダンス、劇を発表したり、プレゼントを渡したりして1年生を歓迎しました。1年生は最後に覚えたばかりの校歌を元気よく歌いました。これから、砺波東部小学校で過ごす日々がますます楽しみになりました。
-
「Let's try English!」(3年)4月25日
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
3年生
3年生になって、外国語活動に挑戦しています。
初めての外国語活動は、世界の様々な言語であいさつしました。 -
令和5年度 子どもの読書活動推進フォーラム(4月23日)
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
全校
4月23日は、「子ども読書の日」です。国立オリンピック記念青少年総合センターで行われたフォーラムに校長が出席し、文部科学大臣表彰を受けてきました。これは、砺波東部小学校が継続してきた読書活動(読み聞かせ、児童委員会の活動、ベストリーダー賞の表彰…まだまだたくさんあります。)が認められたものです。
読書の大好きな東部っ子が、もっともっと本に親しんでくれればと願っています。 -
ビオトープ改修作業を行いました(4月22日)
- 公開日
- 2023/04/22
- 更新日
- 2023/04/22
全校
今日は、午後からビオトープ委員会のみなさん、PTA運営委員のみなさん、職員で、ビオトープの改修作業を行いました。子供たちの安全のため、池全体を縮小し、水深を浅くしました。ご協力いただき、ありがとうございました。