学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

  • 1年生へ

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    1年生

    画像はありません

    ことしは、みんなに 出あえて とても たのしい 1ねんでした。
    いろんなことに ちょうせんした すてきな 1ねんでしたね。
    じぶんのあしで あるいて 学校にいったり、
    みんなで たくさんのことを べんきょうしたり。
    なんでも じぶんのちからで できるようになって、
    たくさん せいちょうしました。
    そんな みなさんの せいちょうを 見れるのが
    せんせいたちも、とても うれしかったです。
    たのしい ふゆ休みを すごしてくださいね。
    三学きに あえるのを、たのしみに しています。

  • 4年生のみなさんへ(12月23日(金))

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    4年生

    画像はありません

    2学期は、ホタルのことを学校や家の人に伝える活動をがんばりましたね。
    持久走大会でも、自分の最高記録を目指して、練習も本番もがんばりました。
    私たちはみなさんのがんばっている様子を見て元気が出ました。
    いよいよ 冬休み。楽しく、元気に目当てをもってすごしましょう。
    1月10日に会えるのを楽しみにしています。
    書初めセット(筆・下敷き・ぼくち・新聞)を忘れないでくださいね。

  • 3年生のみなさんへ

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    3年生

    画像はありません

     大雪により、少し早めの冬休みとなりました。2学期には、「主役は東部っ子‼」や「持久走大会」など、一人一人が目ひょうをもち、さい後までやりきることができましたね。
     始業式には、初めての書き初め大会があります。お手本を見てたくさん練習し、本番ではそのがんばりを出し切れるとよいですね。
     楽しい冬休みをすごせるように、安全に気をつけてきそく正しく生活しましょう。
     3学期に会えるのを楽しみにしています。

  • 2年生のみなさんへ

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    2年生

    画像はありません

    2学きは、主役は東部っ子や持久走大会、2回の校外学しゅうなどたくさんの行じがありました。一つ一つの行じで、めあてをもっていっしょうけんめいにとり組んでいるしんけんなひょうじょうや、やり切ったあとのえ顔がとってもすてきでした。
    それから、九九の学しゅうもがんばりましたね。何回もとなえておぼえて、すぐに答えが出てくる九九名人になった人もいます。九九はふだんの生活でもたくさんつかっています。おぼえた人もそうでない人も、九九の学しゅうをつづけてください。
    冬休みも、べんきょうや手つだいなど自分で目当てを立ててとり組みましょう。自分から考えて行どうできるとすてきですね。
    3学き、元気に会えることを楽しみにしています。

  • 5年生「すてきな1年のしめくくりを!!」(12月23日)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    5年生

    画像はありません

     今日は、終業式の日です。みんなと行うことはできませんが、一人一人家で2学期の自分のがんばりを振り返ってみましょう。
     2学期は、「宿泊学習」から始まり、「主役は東部っ子」、総合の「ボランティア活動」等において、みんなで高め合いながら歩んできましたね。あなたは、どんなことに挑戦し、どんな力を伸ばすことができましたか?
     3学期は、6年生に向けての準備の学期です。「卒業おめでとう集会」や「卒業式」等、5年生が中心となって準備をする活動が増えていきます。仲間と支え合い、一人一人が学校をリードしていく姿を期待しています。

     冬休みは、規則正しい生活を心がけ、家族との時間を大切にしましょう。
     3学期に元気なみなさんに会えることを心から楽しみにしています♪♪

  • 東部っ子のみなさんへ

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    全校

    画像はありません

    東部っ子のみなさんへ

     大雪のため、2学期最後の日が休業となってしまいました。終業式を行えなかったことは大変残念ですが、それぞれ冬休みを家族との時間を大切にし、有意義に過ごしてください。   
     2学期はみなさんの先輩である車いすバスケットボールの宮島選手が来校され、「夢をもつ」ことについて話してくださいました。「夢をもつ」本当に大切なことですね。東部っ子のみなさん一人一人が、将来に向けて希望や夢をふくらませ、自分らしい生き方につなげてくれることを願います。
     1月10日(火)の始業式には全員元気で登校できるようにしましょう。待ってます。
                                 
                                        学校長

  • 卒業式の歌決定!

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    6年生

    画像はありません

     急な大雪で驚いたかもしれません。寒さに負けず、二学期に学習したことの中で心配なところを復習したり、家でできる手伝いに率先して取り組んだりして、小学校生活最後の冬休みを有意義に過ごしましょう。
     さて、卒業式の歌について決定したことをお知らせします。アンケートの結果、卒業式の歌は「この地球のどこかで」になりました。また、学習参観日には「見えない翼」、卒業おめでとう集会には「街は光の中に」を歌います。たくさん練習し、よい歌声を届けたいですね。それに伴い、ピアノ伴奏をしてくれる人を募集します。児童玄関に楽譜と名簿を置いておくので、練習を頑張りたいという人は名簿にチェックを付けてから楽譜を持ち帰ってください。年が明けて練習の成果を聞くのを楽しみにしています。
    楽譜は、12月26日、27日の午前8時30分〜午後4時30分に取りにきてください。雪道に気をつけて来てください。
     皆さんにとって気持ちをリフレッシュし、新しい生活に向けたよいステップアップとなる冬休みになることを願っています。

  • 【重要】12月23日(金)臨時休業について

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    全校

    画像はありません

    明日12月23日(金)は市内小中学校は臨時休業となります。国土交通省、県からも大雪に関する注意喚起が出ており、通学時の安全を第一と考え、臨時休業といたします。外出を控えてください。学期末につき、明日以降追加の情報を配信します。

  • 特別支援 なかよし集会を開こう(12月22日)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    特別支援

    特別支援学級では、合同での「なかよし集会」を開きました。
    今日を迎えるまでに、すみれ2組、つくし2組の上学年が中心となって準備をしてきました。
    歌を歌ったりフルーツバスケットやドッジボールをしたりして、仲良く活動することができました。

  • 理科「プログラミングを体験しよう!」

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    6年生

     理科「電気とわたしたちの暮らし」では、電気を効率よく使えるように、身近な電化製品にはプログラミングがされていることを勉強しました。今日は「明るさセンサー」「人感センサー」を用いて、明るくなったら音が鳴るプログラムや、人が近付いたら音を鳴らして知らせるプログラムを考えました。