-
3年生 社会科「Let’s Go 消防署見学!」(10月31日)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
3年生
3年生は、砺波消防署へ行き、消防署のみなさんに様々なことを教えていただきました。救急車や消防車、クレーン車を近くで見たり、防火服を着たりといった体験に、子供たちは興味津々でした。
「ロープやはしごを速くのぼったり、重い服を着て動いたりするには、たくさんの訓練やパワーが必要」「1つの消防車にたくさんのホースがあることを知って驚いた」などと、見たり聞いたりして分かったことや考えたことをワークシートにまとめていました。 -
たくさんみつけたよ(1年生)10月28日
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
1年生
1年生はあきをみつけに太閤山ランドへ行ってきました。
天気にも恵まれ、子供たちは公園にしかない木の実などを袋いっぱいに集めました。また、たくさん遊んで笑顔いっぱいの一日でした。 -
2年生 校外学習「れっ車でゴー!!」
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
2年生
2年生は、油田駅から高岡駅まで電車に乗り、高岡大仏や古城公園まで校外学習に行きました。公共施設でのルールを守ったり、切符の買い方を学習したりしました。天候にも恵まれて、充実した一日を過ごしました。
-
3年生 「きれいに咲くといいな チューリップの球根植え」(10月27日)
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
3年生
3年生は、チューリップの球根植えに行きました。植えるときのポイントを教えてもらい、楽しみながら一つ一つ丁寧に植えました。
-
5年生「全身を使って学習してきました!!」(10月27日)
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
5年生
「四季防災館」と「イタイイタイ病資料館」へ行ってきました。様々な装置を使って災害の危険を体験したり、イタイイタイ病のおそろしさや克服の歴史をガイドの方の話を真剣に聞いたりして学びました。
-
大仏さまと、記念撮影!
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
2年生
2年生は、校外学習で高岡にきています。
-
楽しいな、ゾーンサッカー!
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
6年生
6年の体育では男女別に移動できる場所を制限した「ゾーンサッカー」をしています。うまくボールを運べるように作戦を立てて、練習や試合をしました。
-
特別支援 ケーキショップすみれを開こう!(10月26日)
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
特別支援
すみれ2組では、「ケーキショップすみれを開こう」という学習を行っています。ていないな言葉で接することや素早く代金を計算すること等、めあてをもって取り組んでいます。「言葉遣いがていねいだった」や「計算が早くて正確だった」など、友達と頑張りを認め合う声も聞くことができ、どの子も充実した表情をしていました。
-
4年 学級活動 係で何をしようかな。(10月24日)
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
4年生
4年生では、一人一役の係と自分たちで企画・運営をする係の2種類の係活動があります。今日は自分たちで企画・運営する係活動を行いました。スポ—ツ係や生き物係などが、クラスのみんなが楽しめる企画を考えています。
-
どうすれば軽く感じるだろう?(理科)
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
6年生
てこを使って楽にものを持ち上げるにはどうすればいいか調べました。おもりを付ける位置や力を加える位置を移動させると手ごたえが変わることを体験し、小さな力で重いものを持ち上げる方法を考えました。