学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

4年生

  • かける数に0があるときは ー算数科ー (4年) 4月18日

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    4年生

    かける数に0があるときの筆算の工夫を考えています。どんな工夫をしているのか、2つの筆算を比べながら考えます。

  • 3けた×3けたのひっ算-算数科-(4年)4月18日

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    4年生

    3けたで、0を含む数のひっ算の仕方は?

    友達と話し合うことで、工夫の仕方が分かってきました。


  • 25億を10倍すると ー算数科ー (4年) 4月16日

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    4年生

    整数を10倍したり、10分の1にしたりすると、位はどのように変わるでしょう?「80億」や「5000億」を10倍した数、10分の1にした数はいくつでしょう?

  • 年間60冊目指すぞ!(4年生)4月15日

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/15

    4年生

    図書館オリエンテーションでは、学校の図書館のきまりを確認しました。お気に入りの本を探し、夢中になって本を読んでいました。

  • 大きい数のしくみ ー算数科ー (4年) 4月15日

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年生



    兆や億の単位を用いた整数のしくみや表し方を既習の整数の学習をもとに考えました。

  • 都道府県の形・名前・位置 ー社会科ー (4年) 4月11日

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    4年生

    日本の都道府県には、それぞれ特徴があるようです。どのような特徴があるのでしょうか?

  • 「春のうた」 ー国語科ー (4年) 4月10日

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    4年生

    「かえる」の感じている「春」を思い浮かべながら、グループで音読します。「かえる」の気持ちを音読で表現できるように、グループで読み方や役割を工夫します。

  • 力を合わせて ばらばらに ー国語科ー (4年) 4月10日

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    4年生

    テーマから思い浮かべたものの特徴を聞き合って予想し、グループ全員が別のものを挙げられるようにします。どのように伝え合うと、うまく成功するでしょうか?

  • 最終日(4年生)3月24日

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    4年生

    準備万端!

    5年生でも活躍を!

  • 長休み(4年生)3月21日

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    4年生

    オープンスペースで思い思いに過ごしています。