学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

3年生

  • 力の入れ方 ー国語科ー (3年) 4月24日

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    3年生

    筆の力の入れ方によって、書く線の太さが違ってきます。3通りの力加減で書くことができるように練習します。

  • いろいろな国のあいさつに挑戦!ー外国語活動ー(3年)4月23日

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    3年生

     外国語活動では、よく発音を聞いて、いきいきと表現しています。

    今日はいろいろな国や挨拶を覚えるゲームに挑戦!少しずつ外国語にも慣れてきました。

  • 「フォトフレームかんせいさせよう」—図画工作科— (3年) 4月23日

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    3年生

    かみねんどに色をつけて、こねたり、たたんだり。

    あっという間に、自分だけのカラーねんどができました。

    はりつけると、色あざやかなフォトフレームが仕上がりそうです。

  • 主人公の気持ち —国語科— (3年) 4月18日

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    3年生

    主人公が言ったことやしたことを読み取って、どんな気持ちなのかを考えます。お話のどの文から考えるといいでしょう?

  • 初めての習字 —国語科— (3年) 4月17日

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    3年生

    初めての習字に挑戦しています。姿勢と筆の持ち方に気をつけて書きます

  • たねをうえよう ー理科ー (3年) 4月16日

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    3年生

    植え方に気を付けて、ホウセンカの種を植えます。どんな植え方をすればいいでしょう?

  • 私の最高の一日 ー国語科ー (3年) 4月15日

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    3年生

    「こんな日があったらいいな」という、最高の一日を思い浮かべます。その日を過ごしたつもりで日記を書いてみました。

  • どきどき!はじめての習字(3年生)4月14日

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    3年生



    はじめての毛筆。準備の仕方を聞いて、手際よく準備し、さっそく書く練習をしました。

    太い線や細い線、ぐるぐるの線、はらう線、いろいろな線の書き方をためしました。

    最後に自分の好きな字を書いてとっても満足そうな様子でした。片付けもてきぱきと行う姿が立派でした。




  • 体育スタート(3年生)4月8日

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/09

    3年生



    1学期はじめての体育。スタートダッシュの練習をし、50m、100mを全力で走りました。とてもいい天気で、走り切った子供たちはとても気持ちよさそうでした。「腕を振ったら速くなったよ!」「次はゴールの奥まで走りぬきたい!」と自分の走りを振り返りました。


  • 最終日(3年生)3月24日

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    3年生

    片付けもほぼ終わったようですね。

    4年生は、2階ですね!