学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

2年生

  • レッツ・ダンス ー体育科ー (2年) 7月18日

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年生

    2年生みんなで、レッツ・ダンス!!

    リズムに合わせてダンスを楽しみました。

  • かさの計算の仕方 ー算数科ー (2年) 7月18日

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年生

    1L3dLの水が入った水筒と1Lの水が入った水筒があります。水は、合わせてどれだけありますか?長さの計算のときには、どのように考えたでしょう?

  • 「夜更かし大魔王」に負けない作戦 ー道徳科ー (2年) 7月17日

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    2年生

    どうして、早寝・早起きをしないといけないのでしょう?「夜更かし大魔王」に負けないで、健康に過ごすための作戦は、立てられましたか?

  • いろいろ色水 ー図工科ー (2年) 7月16日

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    2年生

    2年生は、先週からクラスごとに取り組んでいます。

    今日は、最後の1クラスが色水をつくる造形遊びを行いました。

    できあがった色水を見比べたり、色水を並べて色のグラデーションを楽しんだりました


  • 本はともだち ー国語科ー (2年) 7月16日

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    2年生

    自分の好きな本を紹介するカードをつくりました。自分の好きなところを友達に伝えられたかな?

  • 1Ⅼはどのくらい? ー算数科ー (2年) 7月15日

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    2年生

    大きなかさをあらわすときには、1Ⅼという単位をつかいます。

    実際にどのくらいのかさなのか、1㎗の容器を使って確かめました。

  • せんりつあそび ー音楽科ー (2年) 7月15日

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    2年生

    みんなが大好きな「ぷっかりくじら」の曲。

    タブレット端末で、いろいろな音階に変えて、旋律をつくりました。

    つくった旋律を鍵盤ハーモニカで演奏してみると・・・。

    みんなで、せんりつあそびを楽しみました。

  • 水が多く入るのはどっち? ー算数科ー (2年) 7月11日

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    2年生

    水とうに入る水のかさを比べます。

    こうたさんはコップに4はい、あみさんはコップに3はい入ります。

    どちらのほうが多く入るでしょう?

    比べ方を考えました。



  • 変化はないかな? ー生活科ー (2年) 7月10日

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    2年生

    大切に飼っている生き物。

    どんな小さな変化も見逃さないように、じっくりみてカードにまとめました。

  • スポーツでなかよし ー道徳科ー (2年) 7月10日

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    2年生

    オリンピックとパラリンピックには、どんな人たちが集まるのでしょう?「スポーツでなかよし」とは、どういうことでしょう?