-
見守り感謝集会6/30
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
学校行事
本日、見守り隊の皆様をお招きし、「感謝集会」を行いました。日頃お世話になっている皆さんに感謝を伝えようと、歌を歌ったり、劇をしたり、手紙と花束のプレゼントをしたりしました。特に、生活委員会の子供たちによる発表が素晴らしく、「あいうえお」をキーワードに、爽やかな挨拶をすることの大切さをみんなに示していました。全校のみんなで、これからも地域の方に元気よく挨拶することを誓いました。見守り隊の皆様には、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
-
1学期最後のクラブ活動6/29
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
その他
今日は、1学期最後のクラブ活動でした。どのクラブも、子供たちが楽しみながら活動していました。太鼓、お花、将棋クラブでは、今日も地域の指導者に来ていただきました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。暑い中、来校いただきありがとうございました。
-
乾電池1個と2個では・・・?6/28
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
4年生
4年生の理科です。今日は、モーターを回す上で、乾電池1個と2個では、どのような違いがあるのかを調べました。実験は、ペアで行います。どのペアも助け合って準備を進め、実験の結果をしっかりと確かめていました。さて、どのような結果になったでしょう?
-
陶芸教室6/27
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
6年生
6年生の子供たちが、図工の時間に焼き物用の粘土で作品作りに挑戦しました。まずは、粘土を紐状にのばし、それを巻き上げ、そして、形や表面をきれいに整えていきます。一人一人が、思い思いの作品を作り上げました。このあとはしばらく乾燥させ、業者の方に焼いていただきます。完成が楽しみです。
-
シャトルラン6/24
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
4年生
4年生が、体力テストの一つである「シャトルラン」に取り組みました。20mの距離を行ったり来たりし、何回走り続けることができるかを測定します。子供たちは、はじめのうちはゆっくりペースでしたが、次第にスピードを上げていきました。どの子も最後まで、今もっている力を精一杯出し切りました。
-
第2回浄瑠璃の魅力に触れよう教室6/23
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
3年生
3年生が、2回目の教室に参加しました。今回も地域の先生方の手ほどきで、口上を述べたり、三味線演奏を体験したりしました。前回よりも大きな声で口上を述べたり、三味線のきれいな音を出したりすることができたので、子供たちは大満足でした。先生方、本当にありがとうございました。
-
どきどき わくわく まちたんけん6/22
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
2年生
2年生の子供たちが、生活科の学習で町探検に出かけました。主な行き先は、熊野洗濯堂、梅屋、天野餅店、ヘアーサロンゲンツウ、ツルヤ、あそぶ駄菓子屋さんです。子供たちは、仕事の様子や品物の種類等、見たことを記録したり、お店の方にいろんな質問をしたりしました。暑い中でしたが、真剣に取り組みました。
探検先を提供いただいたお店の皆様、優しく対応いただきありがとうございました。また、一緒に子供たちに付き添っていただいた保護者ボランティアの皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
-
じまん大会(下学年)6/21
- 公開日
- 2022/06/21
- 更新日
- 2022/06/21
その他
長休み時間、体育館において、出町小の伝統となりつつある低学年の「じまん大会」を行いました。1〜3年生の希望者が、剣玉、縄跳び、鉄棒など、自分の得意なことを全校児童の前で発表しました。観覧していた子供たちが、発表者に、「がんばれ!」等の温かい励ましの応援をしていました。
次回、上学年の大会は、6月28日(火)です。 -
ホームページが新しくなりました
- 公開日
- 2022/06/21
- 更新日
- 2022/06/21
お知らせ
学校ホームページをリニューアルしました。
これからも出町小学校ホームページをよろしくお願いいたします。