-
8/24 PTA親子清掃
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/24
その他
PTA親子清掃を行いました。早朝6時半より、大勢の児童と保護者の方が参加しました。前半は、グラウンドの草取りや溝にたまった土を上げる作業を行い、後半は、校舎内の窓ふきを行いました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
-
8/24 PTA親子清掃 予定通り実施します
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/24
その他
PTA親子清掃は、予定通り実施します。暑さ対策を十分に行い、交通安全に気を付けてお越しください。
-
8/22 もう一歩先へ進む2学期にするために
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
その他
夏休みも終盤。みなさん、「もう一歩先」を意識し、いろいろな挑戦に取り組めているでしょうか。
先生たちも「もう一歩先」を目指し、これまでの互いの研修の成果を整理しながら、よりよい授業に向けた話合いを続けています。2学期に一回り大きく成長したみなさんと学び合いを深めていくことが楽しみです!
-
【お知らせ】第57回教育実践研究発表会について
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/20
お知らせ
-
8/9 みんなの心を一つに!最高の演奏を!
- 公開日
- 2025/08/09
- 更新日
- 2025/08/09
その他
本日、管楽器クラブは、金沢歌劇座で行われた第66回北陸吹奏楽コンクールに参加し、銀賞を受賞しました!
6年生が主体となってクラブをまとめ、これまで懸命に練習に励んできた成果を発揮し、素敵な演奏ができました。
心身のサポートや楽器の運搬等でいつも支えてくださるおうちの方や地域の方、日々指導してくださる先生方に感謝しながら、これからも最高の演奏に向けてみんなで心を一つにし、頑張ります。
-
8/8 今年度最後のプール!
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
その他
本日、今年度最後のプール開放が行われました。暑さや悪天候に負けず、元気に遊ぶ子供たち。思い残すことがないよう、全力で水遊びを満喫しました。
子供たちの安全管理にご協力くださった、父母と教師の会の皆様、ありがとうございました。
-
本日(8/8)のプール開放について(通常通りの開放)
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
その他
本日のプール開放は、通常通り9:30~11:00とします。プールに来る場合は、水分補給や暑さ対策を十分行い、安全に登下校してください。 -
8/7 砺波に響く 天使の歌声♪
- 公開日
- 2025/08/07
- 更新日
- 2025/08/07
その他
本日、合唱クラブはNHK全国学校音楽コンクール富山県コンクールに出場し、見事金賞を受賞しました!
これまで指導してくださった先生方、支えてくださったおうちの方や地域の方の思いを胸に、みんなで心を一つにして最高の演奏ができました。
朝の大雨が嘘のように爽やかな空。合唱クラブの素敵な歌声が届いたのでしょう。気持ちを新たに、次の名古屋で行われる東海北陸ブロックコンクールも頑張ります!
-
本日(8/7)のプール開放について(中止)
- 公開日
- 2025/08/07
- 更新日
- 2025/08/07
その他
午前中悪天候が予想されるため、本日のプール開放は、中止といたします。今日一日、安全にお過ごしください。
-
本日(8/6)のプール開放について(通常通りの開放)
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/06
その他
本日のプール開放は、通常通り9:30~11:00とします。プールに来る場合は、水分補給や暑さ対策を十分行い、安全に登下校してください。
-
本日(8/5)のプール開放について(中止)
- 公開日
- 2025/08/05
- 更新日
- 2025/08/05
その他
暑さ指数(WBGT)が高い予報が出ており熱中症の危険性があるので、本日のプール開放は、中止といたします。室内においても、水分補給や暑さ対策を十分行い、安全にお過ごしください。
-
聴いてくださる皆様の心に響く演奏を♪
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
その他
合唱クラブは、8月7日(木)に砺波市文化会館で行われる、NHK全国学校音楽コンクール富山県コンクールに出場します。
また、11月9日(日)にアクトシティ浜松で行われる全日本合唱コンクール全国大会に出場します。
そこで、本日は、保護者の皆様や教職員をお招きし、ランチルームで壮行会を行いました。
「はじめてのきもち」(全日本合唱コンクール:自由曲)、「あおい天使」(NHK全国学校音楽コンクール:課題曲)、「いまの『いま』」(Nコン・全日本合唱コンクール:自由曲)の3曲を演奏しました。
子供たちは緊張しながらも、今までの練習の成果をすべて発揮しようと、心を込めて演奏しました。
たくさんの方々にお聴きいただくことで、大勢の前で発表することに慣れるとともに、自分たちの自信にもつながります。みんな、笑顔で、大喜びでした。
コンクールまで、あと2日・・・・・。
気になるところをすべて修正し、コンクール本番では、今できる最高の演奏ができるように、みんなで心を一つにしてがんばりたいと思います。
それぞれの楽曲の世界へ入り込み、楽しんで演奏することができますように・・・・・。
皆さまの温かい応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
-
本日(8/4)のプール開放について(中止)
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
その他
暑さ指数(WBGT)が高い予報が出ており熱中症の危険性があるので、本日のプール開放は、中止といたします。室内においても、水分補給や暑さ対策を十分行い、安全にお過ごしください。
-
8/3 ビオトープを守る陰の力
- 公開日
- 2025/08/03
- 更新日
- 2025/08/03
学校行事
早朝より、PTA父親委員会の方を中心に、ビオトープの泥上げ作業を行いました。わずかな水を求めて生息する生き物を、泥と一緒にすくわないように気を付けながら泥をあげました。3年ぶりとなるこの作業に、父親委員のほぼ全員が参加くださいました。ありがとうございました。
-
8/2 みんなで守る、出町小のビオトープ!
- 公開日
- 2025/08/02
- 更新日
- 2025/08/02
その他
本日、父母と教師の会が中心となり、「ビオトープの水 全部抜く大作戦!」が行われました。
翌日に実施する泥上げ作業に伴い、ビオトープの生き物を避難させつつ、普段は見ることのできない生き物たちの生態を観察することがねらいです。たくさんの生き物たちを発見し、子供たちは大興奮!想像以上にたくさんの生き物の命を育んでいたビオトープの偉大さを実感しました。
-
7/31 ずっと安全で、快適な学校に
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
学校行事
「学校維持管理小委員会」を行いました。
この委員会は、今の校舎ができてからずっと続けられています。
学校が建てられたときに関わってくださった業者の方々や、教育振興会、父母と教師の会の方々等といっしょに校舎内外の確認をしました。
多くの方が、出町小学校をとても大事に思ってくださっていることをあらためて感じました。
これからも、ずっと素敵な学校であるようにみんなで大切にしていきたいと思います。
-
本日(8/1)のプール開放について(通常通りの開放)
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
その他
本日のプール開放は、通常通り9:30~11:00とします。プールに来る場合は、水分補給や暑さ対策を十分行い、安全に登下校してください。 -
本日(7/31)のプール開放について(中止)
- 公開日
- 2025/07/31
- 更新日
- 2025/07/31
その他
午前中から暑さ指数(WBGT)の値が高くなることが予想されますので、本日のプール開放は、中止といたします。室内においても、水分補給や暑さ対策を十分行い、安全にお過ごしください。
-
本日(7/30)のプール開放について(時間短縮)
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
その他
昼にかけて暑さ指数(WBGT)の値が高くなることが予想されますので、本日のプール開放は、時間を短縮し9:30~10:30までとします。プールに来る場合は、水分補給や暑さ対策を十分行い、安全に登下校してください。
-
7/28 もう一歩先へ!先生たちも学び合い
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
その他
「もう一歩先へ行くために、どんどん挑戦してほしい」終業式で校長先生がお話されました。
先生たちも、もう一歩先を目指し、よりよい授業の在り方を真剣に考え、学び合っています。
自分を振り返ったり、仲間の意見を聞いたりしながら、新しい考えが生まれていく瞬間はわくわくしますね!
みなさんは、今、どんな挑戦をしていますか?