-
5/18 みんなで創り上げた最高の運動会
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校行事
+1
『仲間と声をかけ合い、あきらめない心で 最高の運動会を創り上げよう』のテーマのもと、一人一人が自分の目当てに向かってベストを尽くしました。「勝っても負けても最高の運動会だったと思えるようにしよう!」と他の団の友達と話す子、精一杯競技に取り組んでへとへとになって団テントに戻ってきた仲間を拍手で迎える子、競技だけでなく係にも真剣に取り組む子、そんな素晴らしい出町っ子を全力で支えるPTAの方や先生、地域の方・・・みんなにとって素敵な思い出となる運動会でした。
-
本日、運動会を行います!
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校行事
一日雨のため延びましたが、本日運動会を実施します。
-
運動会(延期)のお知らせ
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/17
学校行事
本日予定していた運動会は、天候不良のため明日5/18(日)に延期します。明日は、通常どおりの登校です。明日の予定で変更がある場合は、ホームページ及びメールでお知らせします。
-
5/15 姿勢を正して、気合を入れよう!
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校行事
運動会に向けて全体練習が行われました。6年生が真剣な表情で下級生に声をかけながら、開会式や閉会式、応援合戦の動きを確認しました。やる気に満ち溢れている子供たち。一人一人が自分の目当てに向かって真剣に取り組み、大きく成長することを願っています。運動会が待ち遠しいです。
-
4/28 引き渡し訓練
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
本日、避難訓練「児童引き渡し訓練」を行いました。悪天候により児童が安全に下校できなくなったことを想定し、保護者の方にお迎えをお願いしました。今後、様々な状況で引き渡しが必要となった場合でも、今回の経験を生かし、確実に安全に行えるようにしたいと思います。保護者の皆様をはじめ、近隣住民の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
-
4/19 張り切って頑張るぞ!
- 公開日
- 2025/04/19
- 更新日
- 2025/04/19
学校行事
本日、学習参観が行われました。たくさんのお家の方の眼差しにドキドキしながらも、『学び合い』を大切にしながら学んできた成果を見せようと張り切る姿が見られました。今後も、子供たちが自己実現に向けて、一生懸命挑戦する姿を支えてきます。
-
4/14 自分たちの大切な『いのち』を守るために
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
学校行事
交通安全教室を行いました。1・2年生は「安全な道路の歩き方」「横断の仕方」、3年生は「自転車の安全な乗り方」を、砺波警察署の方や交通指導員の方から学びました。お話を聞き、自分の命を守るためにはどうするべきかを真剣に考えました。
-
4/14 もう一歩先へ!自分たちでよりよい学校行事をつくろう!
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
学校行事
第1回代表委員会が行われました。運営委員会が主となり、各学級代表が運動会テーマや入学おめでとう集会の出し物について話し合いました。真剣な眼差しから「自分たちでつくるんだ!」という思いが伝わってきます。
-
4/9 通学路を安全に歩こう!
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校行事
朝とは打って変わって、とても気持ちのよい青空となった午後。校外班集会の後、6年生や5年生を先頭に集団下校が行われました。「どんなことに気を付けるといいかな?」とみんなで考え、安全への意識を高めました。明日も、元気よく登校するみなさんを待っていますね。
-
4/7(月) もう一歩先へ!~どんどんやってみよう~
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
学校行事
新しい学年、新しい教室、新しい先生・・・!わくわく、どきどきの新学期が始まりました。「もう一歩先へ!どんどんやってみよう」と、北田校長先生の言葉を受け、やる気いっぱいの出町っ子。素敵な仲間たちと一緒に様々な経験をしながら、心身ともに大きく成長できる一年間にしたいと思います。
-
3/24 退任式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校行事
三名の先生方がご退職されることになり、全校児童による退任式が行われました。全校児童からは心のこもったお手紙と、花束を贈呈しました。三人の先生方からお話をもらい、先生方との思い出を振り返る、よい時間となりました。最後は今までお世話になった感謝の気持ちを込めて、あたたかい拍手で見送りました。
-
3/24 修了式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校行事
修了式では、5年生の代表児童に修了証が手渡されました。今年度は「もう1回やってみよう!」を合言葉に、様々なことに挑戦しすることができた出町っ子。4月からは、一つ上の学年でのチャレンジが始まります。安全に春休みを過ごし、元気な顔を見られるのを待っています!
-
今年度も1年間ありがとうございました! タブレット返却式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校行事
今年度もたくさん活躍してくれたタブレット端末。今日、その返却式が行われました。もう、子供たちの学習ツールとして、無くてははならないものになっています。1年間大切に、そして有効に使いました。来年度も、自分たちの学習の幅を広げるために有効に活用していきたいと思います。
-
3/18 見送り式
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校行事
卒業式終了後、グラウンドにて在校生による見送り式が行われました。
5年生の応援団のかけ声に合わせ、在校生からの感謝の言葉や心温まるエールが青空いっぱいの
グラウンドに響き渡りました。6年生からも今まで支えてもらったことへの感謝の気持ちを伝えることができました。
最後は、花のアーチを通り、在校生の拍手で見送られながら、思い出ある校舎とも最後のお別れをしました。
-
3/18 6年教室での最後の時間
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校行事
式の後には、教室で仲間や先生と最後の時間を過ごしました。
担任の先生からの最後の言葉を聞き、6年生からは花束のプレゼントが渡されました。
名残惜しさも残る中、見送り式へと向かいました。
-
卒業証書授与式
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校行事
+1
天気にも恵まれ、出町小学校では卒業証書授与式が執り行われました。卒業生一人一人が堂々とした態度で証書を受け取りました。一年間学校のリーダーとして様々な場面で活躍してくれた6年生の最後の晴れ姿でした。
-
3/4卒業おめでとう集会
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校行事
5年生が主となり準備を進めてきた「卒業おめでとう集会」が行われました。
1年生から5年生は、工夫を凝らした出し物を披露し、「卒業おめでとう」「いままでありがとう」の気持ちを伝えました。
6年生からも在校生へ歌と栞のプレゼントがあり、全校でほんわかした優しい時間を過ごすことができました。
卒業式まで6年生は、あと10日の小学校生活です。最後まで楽しい思い出をたくさんつくってほしいです。
-
午後の部
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校行事
午後の練習風景
-
昼食中
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校行事
おいしいお弁当です。
-
午前の部終了
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校行事
午前の部終了しました。今からご飯を食べます。