ビゼーさんって、天才!
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/12
4年生
音楽の時間に、「アルルの女」第2組曲からファランドール(ビゼー作曲)の鑑賞をしました。
この曲は、主に「王の行進」と「馬のダンス」の2つの旋律からつくられています。
子供たちは、「王の行進」の旋律が聞こえてきたらピンク色の旗、「馬のダンス」の旋律が聞こえてきたら水色の旗を掲げることに真剣です。音に集中し、「旋律」「音の重なり」「反復」に着目しながら聴きました。
そして、それぞれの旋律が2回ずつ反復されたり、交互に表れたり、最後には同時に重なったり・・・と、曲の部分ごとの特徴に気付くことができ、「クイズみたいだね」「最後に2つの旋律を合体させるのがすごい!」と、新たな発見に大満足でした。
振り返りでは、「2つの旋律の組合わせで、こんなに素敵な曲を作曲したビゼーさんは、すごい! 天才だね!」という感想が多く聞かれました。