学校日記

なりたい自分を見つけよう パート2 12/7

公開日
2022/12/07
更新日
2022/12/07

6年生

 6年生は、「なりたい自分」について考えよう、地域や保護者の方にお話を聞くシリーズ第2回目を行いました。
 本日は、救急救命士の荒木さん、税理士の松本さんにご来校いただきました。
 救急救命士は危険な仕事。思いやり、優しさ、コミュニケーション力、体力が必要だと教えていただきました。また、自分の意見をもって話すこと、度胸を育てることが大切だそうです。いろんな経験や失敗がいずれ必ず自分に返ってくるというお話に納得しました。
 税理士は、複数の試験突破が必要。松本さんはお父様を助けたい思いで、あきらめず何度も挑戦されたそうです。人生で無駄なことはなく、今やっていることは必ず未来につながっているとエールをいただき、「今」を大切にしたいと思いました。